新・節約ランニング生活

2023年に引越してきました。ランニングで資金を貯め、それをベースに大会参加します。当面の目標は「古希サブ4」です。

函館及び網走のグルメ調査

2023-04-30 22:18:52 | 北海道
4月30日(日) 曇りときどき雨

今シーズンの9月までの大会参加日程を確定したのですっきりしております。6月に函館マラソン、9月にオホーツク網走マラソンです。その間にちょこちょこと10kmやハーフを入れるかもしれませんが、原則としてラン資金枯渇のためあまり参加することはないでしょう。

函館、網走は、言うなれば観光都市です。まあ、北海道自体が観光産業で成り立っているので、ほぼすべての都市が観光都市と言えないこともないのですが。

両方とも観光ランということになるので目一杯楽しまなければ損、というわけで調査を開始しましたが、ここは今流行のChatGPTに聞いてみましょう。

「函館のグルメは?」及び「網走のグルメは?」と問いかけてみました。

彼(彼女か?)は、函館が「函館ラーメン、海鮮丼、イカの塩辛、ジンギスカン」と回答、網走が「網走牛、海鮮丼、カニ、そば」でした。海鮮丼が共通なのは、両方とも漁港があるので理解できます。

函館の「ジンギスカン」は北海道内共通ではないでしょうか。特に函館名物というわけではないと思えます。また、函館ではラッキーピエロのハンバーガーが出てくると思ったのですが。

網走については、そばが意外でした。実は店名も挙げられていましたが、道産子の私もよく知らない店でした。網走名物がそばとはあまりピンときませんな。一方、カニは毛ガニが有名なのでよく理解できます。ただ、産地に行ったところで高いものは高いんですよね。ならば札幌で食べてもたいして変わりないのではないかと(そう言ってしまうと身も蓋もないのだが)。

まあ、せっかくChatGPTが推薦してくれたことだし、函館はラーメン(もちろん塩)、網走は海鮮丼で攻めてみようかと思います。

何だか、マラソン参加は口実で本音はグルメにあるのが見え見えのリャンウーパーピンですな。馬齢を重ねるにつれて人間の本性が現れてくるようで少々自己嫌悪ぎみですが、まあいいか。

******

今日は4月最終日、予報が外れてたいして雨は降りませんでした。このため14時ころから走ってきましたが、今日は体調が絶不調、お腹がシクシクと痛みました。さらに湿度が高くて冷たい嫌な発汗があって途中でやめようかと何度も思いましたが、どうにか12kmだけは走破。

ハイペリオンテンポを履いたのに74分以上かかってしまいました。それでも今月は370kmとなかなかの出来でした。5月もがんばりましょう。

ラン資金     +3077円
月間走行距離    370km
年間走行距離    1357km
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オホーツク網走マラソンにエ... | トップ | ルーツと重なった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北海道」カテゴリの最新記事