今日は夫が有給休暇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/abbab0dfc884219d43164b6084aaa452.jpg)
夫が姑さんを夕飯に誘いたいと言うので、それならばと娘のスイミングも一緒に見学してはどうですかと声かけてみた。
娘は幼稚園。帰るまでは夫と出掛けてもらい、14時に我が家へ。その後一緒に四人でスイミングに行った。(夫が姑を送迎、私はペーパードライバーなので)(/。\)
スイミングのあとは買い物と夕食を(外で)してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5e/795f545626ccdf51d0386e6ff6904b21.jpg)
↑そこでやっと気に入った土鍋をゲット!先日蓋を割ってから本当に気に入った物に出会うまでは買わないでおこうと思ってたので良かった。
夫は部屋を断捨離したから、私が姑さんを呼んだと思ったかな?そういうのは全く関係なくて、少し体調良くなったから、姑さんの相手もできるかなと。
娘のスイミングもうちの親は見てる(二回)から不公平かと思ったので・・・。(うちの母は月謝を厚意で半額出してくれてます)
運動会の弁当事件以来会いたくなかったけど、そういうわけにもいかないし。夫と縁を切らない限り、夫の親戚とも付き合いは続く。
姑の性格は結婚して6年、さすがに理解したし。こっちが深刻に悩んでもしようがない。上手く付き合ってゆくしか。
娘にとっては血の繋がったお祖母ちゃんだから。静かにしてます。
夫という人を介して急に義理の親子になっただけで、そうでなければ赤の他人のお婆さん。それを仲良くしろとか一緒に住めとか言われても、普通の神経のお嫁さんだったら大変だと思います。互いの性格もありますしねぇ。
それでも大人だから。
きっと嫁も姑も気を使い合って。
イロイロなんでしょうなあ。
その苦労たるや。
距離感だいじ。(笑)
全部、夫のためにしている。姑と仲良くしなくてはと思うのもそのため。男性方はそういう妻の努力は理解しているのかな。何でもやって当たり前じゃない。世の中そうでしょう。
で。
たまには後ろも振り向いて見るけど、やっぱり前向きに生きている。
そう思えるのは、やっぱり体調が大きい。健康が一番幸せ。
まだちょっと背中は痛む。
これさえ治ってくれたら、ぐっと楽になるのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/abbab0dfc884219d43164b6084aaa452.jpg)
夫が姑さんを夕飯に誘いたいと言うので、それならばと娘のスイミングも一緒に見学してはどうですかと声かけてみた。
娘は幼稚園。帰るまでは夫と出掛けてもらい、14時に我が家へ。その後一緒に四人でスイミングに行った。(夫が姑を送迎、私はペーパードライバーなので)(/。\)
スイミングのあとは買い物と夕食を(外で)してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5e/795f545626ccdf51d0386e6ff6904b21.jpg)
↑そこでやっと気に入った土鍋をゲット!先日蓋を割ってから本当に気に入った物に出会うまでは買わないでおこうと思ってたので良かった。
夫は部屋を断捨離したから、私が姑さんを呼んだと思ったかな?そういうのは全く関係なくて、少し体調良くなったから、姑さんの相手もできるかなと。
娘のスイミングもうちの親は見てる(二回)から不公平かと思ったので・・・。(うちの母は月謝を厚意で半額出してくれてます)
運動会の弁当事件以来会いたくなかったけど、そういうわけにもいかないし。夫と縁を切らない限り、夫の親戚とも付き合いは続く。
姑の性格は結婚して6年、さすがに理解したし。こっちが深刻に悩んでもしようがない。上手く付き合ってゆくしか。
娘にとっては血の繋がったお祖母ちゃんだから。静かにしてます。
夫という人を介して急に義理の親子になっただけで、そうでなければ赤の他人のお婆さん。それを仲良くしろとか一緒に住めとか言われても、普通の神経のお嫁さんだったら大変だと思います。互いの性格もありますしねぇ。
それでも大人だから。
きっと嫁も姑も気を使い合って。
イロイロなんでしょうなあ。
その苦労たるや。
距離感だいじ。(笑)
全部、夫のためにしている。姑と仲良くしなくてはと思うのもそのため。男性方はそういう妻の努力は理解しているのかな。何でもやって当たり前じゃない。世の中そうでしょう。
で。
たまには後ろも振り向いて見るけど、やっぱり前向きに生きている。
そう思えるのは、やっぱり体調が大きい。健康が一番幸せ。
まだちょっと背中は痛む。
これさえ治ってくれたら、ぐっと楽になるのに。