ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

捨て始められた

2017年04月07日 18時21分56秒 | 日記
このひとことに

部屋は一気には片付かない。

ですよね・・・救われました。

だから、始めました。
焦って焦って焦って、すぐ一気にキレイにしたかったけど、そんなのは無理でした。
こんなにサッパリさせてる人も3年とかそうなのだから、すぐ片付け完成しなくて当たり前ですね。

【捨てたもの】

・おまけで貰ったプラスチックのコップ2
・使わない卵焼きフライパン
・パパの破れた下着
・ピーターラビットの置き時計
・紙類
・壊れたポータブルDVDプレイヤー
・ぬりえ2冊
・空き瓶1
・汚いテーブル拭き
・貼り紙3
・ファイバーヒーター
・ピクニック系オモチャ

* * *

ピーターラビットの置き時計は15年以上使ってたと思います。でも単5電池を使わなくてはならないのと、壊れたみたいなので捨てました。お気に入りで、全然捨てられなかったのですが・・・電池を換えても換えてもすぐに止まるので・・・。やっと手放せました。

タダで貰ったものは死ぬほど気に入ってなければ捨てることにしました。

捨てたい訳じゃない。でもスッキリ&シンプルに暮らしたい。
だからもうこれからは余分には持たない、入れない。

「本当に必要なもの」だけにしていく。

取捨選択は人生にも大事なことだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスの原因が分かったような

2017年04月07日 11時56分02秒 | 日記
昨日よりは少しだけ良くなりましたがだるさが半端ない。背中に大石が乗ってて起き上がれないような感じです。(朝は起きてます、眠いわけでもありません。)

鼻がつまり鼻水はまっ黄色。これは花粉症じゃありません、またなんか感染しましたね。(*_*)

イライラの原因が分かったような、閃きが。

持たない暮らし、使い切る暮らし

うちは「貧乏」ではないし、夫もそこそこ貰ってきます。でもなんか暮らしが「貧乏臭い」ような(笑)
ごちゃごちゃした家を変えること。スッキリした部屋にすることがその第一歩な気がします。

あとは、やっぱり「体調」な気がします。
雨続きなのも原因か。(気圧)
洗濯物も乾かなくてイライラする。

そして思い切って捨てよう。

でもだるい。でも起きなきゃ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする