ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

良かったこと

2017年04月21日 21時00分00秒 | 日記
1.自転車

自転車がしんどかったのはイスの高さが低すぎたからだった。夫が木曜に自身も乗って、太ももにキタ・・・(笑)と解って、指摘&直してくれた。それで今日は自転車に乗ったがそこまで辛くなく、背筋が伸びて良かった。たったそれだけのことだったのか・・・と驚き。

2. 足の疲れ

先日買ったパンプスが足が痛くなくて動き回れた。ママたちと立ち話をしてても大丈夫。足が痛いポイントはやっぱり親指の爪みたい。(爪を剥がした処置をしたことのある指)
古傷はやっぱりいかんな(笑)

3.背中の痛み

まだ痛いが気温が上がってきたせいか減ってきました。

4.かばん

先日買ったショルダーかばんが軽くて、使いやすい!これは楽です。肩凝りも軽くて済みそう。

5.全体的に

役員も引き受けたしでやりがいができ、気持ちにハリができ、いい感じです。寒いのとお日さま不足がやっぱり私には一番こたえるのかも・・・(笑)


↑これはうつの番組のものですが・・・こんな簡単なことが大切で、でも病気になると実行が難しいなとしみじみ実感。

* * *

娘も今日は幼稚園→学研→園庭で2時間遊び→実家→従姉妹と遊ぶ・・・で、すぐに寝ました。

最近は9時まで・頃に寝るようにリズムが出来たようでほんと良かったです。小さな頃は0時にしか寝てくれなかったこともあったのに・・・(感涙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする