ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

防災訓練

2017年04月28日 23時33分00秒 | 子供イベント
朝9時から防災訓練。



講義を聞き、放水訓練(また役員なのでやれって言われww)、園長先生のお話、消防音楽隊を見て帰宅。

園でスマホを落っことす。(水に)
ショック・・・。

急いで実家へ行き娘を預け美容室へ。
前髪が伸びてうっとおしくて仕方なかった。後ろは伸ばしたいのでパーマかける。二時間で終わる。クーポン、クチコミ書きも利用して安くする。



スマホが心配なのでショップへ。
大丈夫そう・・・らしい。修理には出さずに様子を見る。
最近のは防水が良いみたい。(ちなみに最新機種に替えたばかりなので。)

娘が実家から帰らないと言うので、先に帰宅。

ぶりの照り焼きを作る。
うまくできた!うれしい!

* * *

その間もずっと役員のママと役員の仕事の相談。
園からの制約があるから色々面倒なんだよね。

疲れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セーブしながらやらないと

2017年04月28日 21時00分00秒 | 日記
疲れてきた。

役員の仕事(そのために外出)、通院、用事、家事、育児など・・・
大したことじゃないのだけれど、元々の体が頑丈では決して無いので(^^;

セーブしながらしないとダメだなと思った。反省。

人と同じ体力ではないから。生まれてからずっと。
努力はして、上げてきたけれど。
悔しいけどそれは現実のことなので。
人と同じには無理。
倒れてしまうから。
倒れたらよけい人に迷惑をかけることになるんだから、セーブしながら行動しないといけない。・・・と反省した。

おまけに今日は母の愚痴(主に父に対して)が酷く、負の気?(苦笑)をバンバンに浴びた気がする。

だんだんそれを聞いてるうちに(そんなことわたしに言っても解決しない)(父に言うしかないのに)(ケアマネさんも本気で父をショートステイに預ける気がないよな、他人事だもん、母もそこまで思ってるのか?)(私だって色々疲れてて辛いのに)と思えてきて意見を言ったら逆ギレされた(笑)

四六時中一緒にいるからストレスたまるんだよ。父は全く何もしない男だし、世話してくれる母に対して文句しか言わない。男なので食事から身の回りの世話、何から何まで母にしてもらわないとだめなのに母への感謝の気持ちも全く無さそうで。
母だってもう70歳過ぎたお婆さんなんだもの。そんなに若い人みたいに働けるわけないのに、母が少しでもミスするとそれを延々と責め立てるらしい。

それは確かにきついけどね・・・。

(だからたまに2時間くらいお茶や買い物に付き合って話を聞いてあげてた。)

弟夫婦も派手な喧嘩をしょっちゅう定期的にやってるし、そういうのも母の心の負担になってるのだろう。だから結婚反対すれば良かったのに。(だいたい相手の親への挨拶の日に遅刻してくる女なんて最低じゃん!その後も色々判明・・・)

結婚反対するのが悪ではない。
反対されて他の人と結婚して、幸せになってる知人も知っていますから。

まあ弟は反対されても結婚したろうけど。(結婚してすぐに色々解って後悔したみたい、バカなんだよほんとに。)

でもまあ夫婦喧嘩は犬も喰わないと言うし。ほっとくしかない。外からは真実が分からないから。

* * *

とにかく私も愚痴は止めよう!

愚痴は激しい毒素を撒き散らすから。

止めよう止めよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする