noteに記事を投稿しましたので、よろしければご覧ください。
令和6年度の狩猟解禁
https://note.com/dinushisan/n/n68de7d9326a2 . . . 本文を読む
noteに記事を投稿しましたので、よろしければご覧ください。
銃刀法改正検討とか
https://note.com/dinushisan/n/na51a804e724b?sub_rt=share_pb . . . 本文を読む
令和4年度の有害駆除(R5.4-9月)は、それなりには獲ったけど目標には届かず、あんまし芳しくない結果でした。
9月には毎年恒例猟友会の射撃大会がありましたが、6.5creedmoorで参加しましたが一等を逃しました。
鉄砲に罪はないです。
10月1日からは北海道の一般猟が解禁ですね。
10月1日は日曜日なので、解禁日に出猟出来ましたが、サケ釣りの人たちが多すぎて、そのマナーの問題もあ . . . 本文を読む
4月から有害駆除が本格スタートしておりますが、現在1頭しか獲れておりません。
今年は色々あったなぁとつくづく。
1月のスノーモービル猟は結局2回だけ。
2月は例年通り仕事が忙しいので猟には行かず。
2月末に親父が亡くなりまして、しばらく猟は忌中休み。
葬式で休んだしわ寄せで仕事が大変なことになったり。
それから親父の四十九日の前に義祖父が亡くなるなど。
娘の引っ越しもあったり。
忌 . . . 本文を読む
本日は今季初めてのモービル猟。
先週、初撃ちが行われていましたが、所用で欠席。
今回は、鉄砲を持たない人を含めて8人で。
全部で5頭獲れましたよ。
私は獲ってない。
久しぶりだし、いつになく時間がかかったしで大変疲れました。
無線機の事、昨季から無線機のイヤホンをBluetooth化して、今日も使っていて線が無くて快適!なんて思っていたのですが、3時 . . . 本文を読む
9月最後の日曜日、支部猟友会の安全射撃大会でございましたよ。
今回は参加者ちょっと少な目。
わたくしは新しいライフル(6.5creedmoor)でやる気満々でございました。
昨今の弾薬事情により、例年10発ですが、今回は5発勝負でした。※50mの射撃場です
やりました。
やりましたよおっかさん。
49点で一等賞でした。
その勢いをそのままに、本年度最後の出動。
いい . . . 本文を読む
レミントンM700が手元に参りました。
鉄砲所持して10年のときに新しいライフルを追加しようと思い、欲しい銃を確実に手にするために動き出した1年半前。
1年半経って我が手元にやってまりました。
たっぷり時間があって、お金もたっぷりかかったな~~。
軽い気持ちで鉄砲をカスタムしようなんて思っちゃダメよねww
初めは、6.5クリードモアのベルガラを注文しようと思っ . . . 本文を読む
鉄砲所持して10年になりましたよ。
ふつうは、
『ついにライフルを持つことができる!』
というポジションになりますが、わたくしは3年半前に特例でライフルを所持し、町内に限る有害駆除を行っていたので、10年の年季が明けるということは特例の記載を取ることが出来るということになります。
早速手続きをして、特例の記載を削除して、用途に狩猟を追加し、普通のライフルになりました。
. . . 本文を読む
明日から5月。
4月から例年通り、エゾシカの有害駆除が始まっております。
今のところ、順調に捕獲しております。
2週間前に隣村の200m射撃場で練習してまいりました。
非常に良い結果でしたよ。
一年半前に購入を決めたライフルですが、
完成したと銃砲店から連絡がありましたよ。
すごくかっこいいです。
早く撃ちたいです。
そして支払いが恐ろしい。
今シーズンも無事故無 . . . 本文を読む
今年は全然スノーモービル猟に参加できず、今回2回目。
シカ撃ちはせず、ヒグマ対策技術者育成事業でヒグマ探し。
途中からカンジキを装着して歩き。
疲れたわー。
全然体動かしてないからしんどかった。
途中、長めに休んで回復できてよかった。
肝心のヒグマは、穴を見に行ったんですが、いなかったようです。
足跡もなし。
前夜に雨が降ったり、気温が高かったり、最悪の雪質でした。
スノーモ . . . 本文を読む
スノーモービルで山に行く時、アマチュア無線を装備していくのです。大体の人はマイクからイヤホンまで一体で売られているイヤホンマイクを使っているんですが、これだと好みのイヤホンが使えないとか、使っている人の姿を見ると使い易そうに見えなかったり、故障しているように見えたりで、私はスピーカーマイクにイヤホンを繋げて使っているんです。
結論から言えば、そんなに話すことがないから、ぶっちゃけイヤホンマイクで . . . 本文を読む
今季初めてのスノーモービル。
もう間もなく2月になりますが、初猟です。
8台で行きましたが、出発して間もなく、1台のエンジンがかからないトラブル。
あれこれしているうちに、山奥に攻めることもなく、まったりと過ごしました。
2頭捕獲。
大親分がスノーモービルを辞めたり、鉄砲を手放して昨年は鉄砲無しでモービルに参加していた大先輩は今年スノーモービルを手放し、山に凄く詳しい人が居なくな . . . 本文を読む