ポメラの専用ケースを買っちゃった。
DMC2 2,580円
札幌のヨドバシ
ぴったりな安いやつを探したけどピンとこなくて。
店員に、ポメラのケースがあるか聞いてみたら、あるんだもん。
レジ後ろに。
セミハードやら、シルバーやピンクまで。
選び放題。
後に引けなくなったw
思い切って買ったけど、ぴったりでいいわ。
. . . 本文を読む
ずいぶん以前、北海道電力で、泊原発の安全性を伝えるテレビコマーシャルがあったのね。
"我々は自然界から、これだけの放射線(放射能)を浴びていて、原発からの放射線(放射能)は、たったこれだけしかありません。"
というような内容だったと思う。
その当時、私は、「えっ! それって、泊原発から、放射能が漏れてるって事を言ってるじゃん!」 って、すぐに思ったのね。
バカなコマーシャル流したな~。なん . . . 本文を読む
札幌市が作成した、『市電沿線ぶらりまちあるきマップ』という町おこし的なマップがありまして、
http://www.city.sapporo.jp/chuo/shiden/sdm/index.html
その企画・提案にのっかりました。
家族で、「札幌市電の旅」
土日祝日は、どサンこパスで300円乗り放題。
小さい頃、市電に乗った記憶が薄っすらあるのだけど。
子供より、俺の方がテンショ . . . 本文を読む
マナスル96の注油口パッキンを交換しました。
15年間一度も交換したことがない。
アマゾンで約400円。
アマゾンでマナスルのパーツを多数掲載している事を知らなかったら、いつまでも交換することがなかったかもね。送料無料も後押ししたけど。
交換しようとひっかいたら、ガチガチに硬くなってボロボロね。
変えて良かったわ。
けど、まだ試運転してない。
鉛パッキンも変えた方がよかろうか。
. . . 本文を読む
2月中頃のはなしですが、バックアップ用の外付けUSBハードディスクを購入。
BUFFALO HD-CB1.0U2
1テラバイト。
田舎者の味方、ケーズデンキで6600円ほど。
500GBもあれば十分じゃ!といっても、容量が小さくなっても、劇的に安くなるわけじゃないのよね。
そのサイズを探すのが困難になっているが。持ち運び向けの2インチバスパワーのはあるかな。
今回の1TBと値段が変 . . . 本文を読む
ポメラDM5をゲットいたしました!
地震の影響で、アマゾンの受付が出来なかったものだから、他で注文したのね。
想像以上に小さい。
もっとデカいと思ってた。
液晶の反応の悪さを指摘してるブログなどがあるけど、思いのほかよい。
結構見やすいよ。
10年以上前だろうかね、所有してはいないけど、マックのノートパソコンが、TFT以前の液晶で非常に見づらい印象でね。
カーソルはものすごく . . . 本文を読む
仕事の都合で、
「そうだ!ポメラDM5を買うぞ!」
と思ったら、大地震の影響で、amazonは北海道への発送を受け付けてくれないのね。
軽薄な記載をしていますが、
東北地方太平洋沖地震では、学生時代の友人が行方不明です。
津波の映像の、あまりの酷さに言葉を失います。
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。 . . . 本文を読む
春に向けて、モチベーションアップさせるため、気になっていたグッズを購入。
出張旅費をせっせと貯めてね。
本当は、ホイールを買おうと思ったんだけど、交換せずとも走れるし。
シューズはオクで。
シマノ R132L
新品定価の半値以下だもんな。
クリートも新しくして。
ローラー台で試し乗りいたしまして。
靴のしっかり感がアップ。
25.0cmEEEEがベストの私には、幅で合わせ . . . 本文を読む