金沢市に泊まっております。
会食の後、ホテルに戻れば、1階にスタバがあるではないですか。
テイクアウトで部屋でまったりですな。
ホテルのグレードが高いためか、ユニットバスが広い!
置いといて、スタバが近いのが100点満点。
がっちりマンデーで金沢を押していたけど、金沢が熱いのは事実かもしれない。遊びやすいと思われる。 . . . 本文を読む
お仕事で1割、9割観光ですが、名古屋に参りました。
ほんの20分の空き時間に、アディダスショップを見つけ、ジョギングの帽子を買ってしまった。
欲しかったのよねー 。
この間、千歳のアウトレットモールでランキャップが買えなくてね。
今日のアディダスショップで話しを聞くと、飛ぶように売れているようで、選ぶ余地がほぼ無く、展示品を購入。
嬉しい買い物でした。 . . . 本文を読む
10月5日のマラソン大会前の練習は、日を追うごとに辛くなりました。すぐにバテるというか、体が思うように動かないというか。体が重たい。
凝り性なので、パフォーマンスを上げるため(普通に走るため・・)、ネットで調べ、スポーツには鉄分が必要であることを知るに至りました。
マラソンのようなスポーツでは特に、足の裏で赤血球が踏まれて溶血するとか。
スポーツ貧血というのがあるのですな。
自分に関しては . . . 本文を読む
凝り性の私は、誕生日を理由に心拍計(ハートレートモニタ)SUUNTO t1cを購入してしまいました。シバトラで徹平くんがつけていたとかはどうでもいいんだよ。
たかがジョギングにねぇ。
ちょっと恥ずかしくて、自慢げに人に言えません。
心拍管理で、マラソンのスピードアップと思ったけど、2度ほどの使用で分かったのは、想像以上に心拍数が高くなっていることでした。
設定した上限値を超えてアラームが . . . 本文を読む
本日、第21回おこっぺ牛乳の里マラソン大会が無事終了しました。
大会数日前に、子供の風邪をもらい、本日も風邪薬を飲んで臨みましたが、絶好調でしたな。
5kmに出場し、あと少しで23分台というタイムでゴールできました。想像以上に良いタイムで満足です。
目標が27分だったので。
参加という形で、初めてこのマラソン大会を見ることになりましたが、お祭り騒ぎで楽しいですな。
参加者、特に大人の . . . 本文を読む