4月から水泳に行くようになりました。
嫁子供に誘われ渋々。水着を新調。昔はスイミングスクールに通っていたので、泳ぎには少々自信がありますが、18年のブランクは大きいね。
面白くなって、何度かプールに遊びに行って、それっぽくなってきました。
子供が中耳炎になるなど体調を崩して、ひと月程プールに行きませんでしたが、今日、嫁子供が日中プールに行ったと。
18時頃帰宅すると、妻が「プールで泳いでき . . . 本文を読む
バンドの練習を終えて帰宅しましたが、今日は口内炎の不安を若干抱えながら練習をしていました。他のメンバーに話しかけたとき、そのメンバーが指を指して
「血!」 見るとリードに鮮血がぁぁ。
すぐに止まりましたが。口内炎から出血してました。
その後は気を遣いながら練習を再開しました。 . . . 本文を読む
ホームセンターの園芸コーナーには、胡蝶蘭の苗が安く売られています。見るといつも気になります。
で、妻が花壇の花を購入するのに便乗し、胡蝶蘭の苗「480円」を買ってもらいました く(*´ー`)エヘヘ
2年ほど前、高そうではない(失敬)胡蝶蘭を新築祝いで頂き、それほど苦労せず(気は遣う)、2株とも2度咲かせる事ができました。
現在開花中。
難しいと言われる胡蝶蘭が毎年花を咲かせるなんて(* ̄ . . . 本文を読む
度々口内炎に悩まされます。小さい頃からです。
タバコをやめて、あと3ヶ月程で丸2年ですが、やめてしばらくの間の口内炎は酷かった。絶え間なく現れる感じだった。
ステロイドの塗り薬があるので使用する事もありますが、あまりに酷く調べてみると、ヘルペス性の口内炎があることを知りました。その場合はステロイドだと余計に悪化するのだと。
あ、そういや塗っても良くならないことがあった。口唇ヘルペスのかさぶた . . . 本文を読む
先週は雨でキャンプを中止。が、雨は降っていなかった。先週行けばよかった。二日酔い気味だったから、いずれにしても腰が重かった。
今日は午前中仕事ですが、そんなに遠くに行くわけでもないので、午後からを予定し、何とか7月中に1回行きたかったのですが、先週より天気が悪いよ。
中止だ・・・。
数年キャンプを休んで、下の娘も3歳になったので、ようやくみんなでキャンプに行けるようになり、4人用テントを新調 . . . 本文を読む
ベルグラーセン エボナイト 115/2 SMS
リガチャは、BG L13 テナーラバー用
ティップオープニングが115(2.95mm)、2はミディアムチェンバー、SMSはショートフェイシングという意味のようです。
9,600円のシールが貼られております。箱の裏には鉛筆で28,000円と書かれております。5年前くらいだろうか、札幌の楽器屋でワゴンセールされていた色焼けした売れ残りです。ラーセ . . . 本文を読む
シュバリエ・デラトール 500円 フランス 赤 ミディアムボディ。
黒糖焼酎が飲みたくて、というのも「黒糖焼酎!黒糖焼酎!」と言っていたら、妻にも移ったらしく、昨日「飲みたくなってきた」と。しめしめ、一緒に飲んでやろうじゃないのぉと、仕事帰りにウキウキしてコンビニへ。
ローソンに行ったらなくて、セイコーマートに行ってもなくて。だからって芋焼酎を飲むのも悔しく、セイコーマートの500円ワインを購 . . . 本文を読む
北海道上湧別町の(株)上杉製作所で製作される、世界のバーベクックです。
2年前のこどもの日、上湧別町のチューリップ公園で開催されるチューリップフェアに行き、多くの売店が出店されている中に、上杉製作所のブースがあったと記憶しております。そのバーベクック、なんとなく存在は知っていて、すごく興味があり、釘付けになりました。
チューリップの見頃はこれから、お客も少なく売れ行きも良くなかったのでしょう( . . . 本文を読む
同僚が美味しいと強く勧め、私も餃子が好きなので、取りまとめに乗っかり2袋購入。
具がいっぱいに詰まった、40個入りの冷凍餃子です。今晩いただきましたが、おいしいです。妻は皮が美味しいと。子供は「すこし辛い」と言いますが、たくさん食べました。
「ぎょうざの宝永」で検索するとヒットします。北海道音更町です。 . . . 本文を読む
昨日、久しぶりにミミズ箱を見ると、床に黒い液体「まさかっ!」
通気のための穴から液が漏れていたのです。十分、廃液を排出したはずだったのですが、水分の多いスイカを沢山入れた為もあるかな。ケアが足りなかったようです。
本「ミミズで生ごみリサイクル」を参考に、上と下に穴を開けたわけですが、液の排出を出来るようにひと工夫したのは正解だった模様。しかし、下の穴から溢れるとは・・・床はクッションフロアだ . . . 本文を読む
7月20日、橋本聖子さんが演説に来町。
さすが元アスリート、走ります、軽快に走り、握手をします。
ケータイで写真を撮っていたら、「一緒に撮りましょうか?」と声をかけてくれ、橋本さんを囲んで同僚をパチリ、なぜか知らないおばさん達をパチリ。俺も勧められ、なぜかツーショットでパチリ
f(^^;)エヘヘ
良い人です。 . . . 本文を読む
いよいよ酒に浸かり始めたか!日付が変わりましたが、配置異動にともない本日歓送迎会。
一升瓶の芋焼酎を、みんなで半分ほど頂きました。
飲みやすかったです。芋焼酎をのんで思うことは、結局、芋ならどれも旨い。
とは言っても、霧島?は、あっさりしすぎの印象。癖があるほうが好きです。
飲めば飲むほど、おいしく感じました(爆)
値段を調べると、ものすごいばらつき。2,000円から6,000円くらいまで . . . 本文を読む
旅行先のホテルで購入し部屋で二次会。初めての黒糖焼酎です。
ラム酒に似ているという話を聞いてから、飲みたくて飲みたくて。確かに似ている。おいしい。けど、焼酎なら芋が口にあってるかな?ホワイトラムは、口に合わなかった記憶があるけど、それよりは口に合っているかもしれない。
翌日の帰り、片づけを行った先輩が、余ったのを捨てたと Σ(゜д゜lll)ガーン
もったいない・・・ 安い焼酎と一緒にするなよ( . . . 本文を読む
札幌市中央区南7西5。値段が安く、すすきのに近い。職員旅行で昨晩宿泊。
以前はジェネラス、その前はチサンホテルかな。
仕事柄、つかう観光会社が決まっていて、ブルーウェーブイン札幌になる前は、隣のガーラントホテルをよく紹介され利用していましたが、同じ値段なら綺麗な方が良い。てっきりガーラントがブルーウェーブに変わったのかと、しばらく誤解していました。
今朝の朝食は、ビュッフェですが品数は少なく . . . 本文を読む
昨日、札幌 大通り公園でデヴィ夫人が街頭演説を行っていました。
ミカン箱のような台の上で、もうちょっとねぇ。車の上から演説するだとか(^_^;)
歩いていたら、突然目の前にスカルノ!、ビビりました。都会ですわ\(◎o◎)/
追記:他のブログを見て、応援演説の様子を知ることが出来たのですが、札幌で目撃したみかん箱ライクの台、距離感、お笑いの地方営業的なこの状況、あきらかにおかしいぞ!
触ってく . . . 本文を読む