オホーツク暮らし

オホーツク管内の北のほう。
地域性を感じる情報発信が出来ればと思います。
近頃は狩猟ネタが多いです。

プリムス P-115フェムトストーブ

2017-03-07 00:01:06 | キャンプ
先日、某オークションでプリムスのP-115フェムトストーブを落札。 届いてまず驚いたのが、想像以上に小さかった。 着火装置は商品説明通りに点かなかったです。 缶に装着したフェムトストーブ。 そして、購入してからもう25年程になる、プリムスのIP-2263 BJORN(ビヨン)。 当時、オートバイで支笏湖なんかに行ったときにコーヒーが飲みたいなーなんて思って買った。 そんな使い方 . . . 本文を読む
コメント

ウスタイベ千畳岩キャンプ場

2016-08-17 00:17:51 | キャンプ
どうにも日にちが無く、今年はお盆に帰省せず、13-14日の土日に家族キャンプに行ってまいりました。 北見枝幸、枝幸町のウスタイベ千畳岩キャンプ場。 オホーツク海沿いに北上してキャンプしに行ったのは、この町に来てから初めて。新入りのペットを夏の家に置いていくのが不安だったので、速やかに帰れるキャンプ場にしたくて、枝幸町にした。 枝幸町にはキャンプ場が3つあって、3つとも無料。 キャンプ場に入 . . . 本文を読む
コメント (2)

トランギア ストームクッカー

2015-09-27 12:37:08 | キャンプ
オークションで買ってしまった。 ただただ興味があって。 どうしても必要なものではなかったのですが。 コールマンのツーバーナーもこれより少し前に落札したんですが。 道具を増やしすぎ。 トランギア ストームクッカーL・ウルトラライト のガスストーブバージョン。TR-25-3 UL/GB 日本で正規販売されていないんです。 アルコールストーブは、既に持っていたので、燃焼部は違うのが . . . 本文を読む
コメント (2)

ペトロマックスHK500の空気漏れとニードル交換

2015-08-23 21:06:53 | キャンプ
2週間前にキャンプに行った時、調子が悪くて悪くて。 予熱バーナーの付け根から空気漏れ。 この程度なら大丈夫なのではないかと思っても、みるみる圧力が下がるものだから、頻繁にポンピング。 後日修理。 初めてバラバラに。 予熱バーナーを分解しようかと思っても、締め付けが固くてばらすことができず。 スパナのサイズが合わないのよ。だから力を入れられない。 ドイツ製だからインチ規格なはず . . . 本文を読む
コメント (4)

女満別湖畔野営場(キャンプ場)

2015-08-11 21:24:39 | キャンプ
2015年8月8日・9日で網走湖の女満別湖畔野営場でキャンプしてきましたよ。 部活動が忙しい中学生の息子に合わせたらこの日に。 女満別湖畔野営場と書きましたが、キャンプ場と野営場が区別されているようで、 受付にいき、お話を聞きますと、受付の向かいに広がっているのは有料のキャンプ場。 離れたところに、無料の野営場。 野営場の方は10m×10mに区画割されたキャンプ場。野営場は予約が必要 . . . 本文を読む
コメント

ペトロマックスHK500のポンプバルブ

2015-07-19 22:57:11 | キャンプ
昨日、久しぶりにバーベクックで焼肉。 10年前に購入したバーベクックR ペトロマックスを使いたいが為に、焼肉のスタート時間を慎重に見計らっていた。 調子よく点灯していたんですが、ポンプをしていると急に、ポンプを押し上げるおかしな症状。 アレ? その場はとりあえず、焼肉終了まで使用したのですが。 翌日ポンプを外してみると、灯油が漏れてきた。 バルブの逆流であるとすぐに分かりまし . . . 本文を読む
コメント

牛刀のシース

2015-04-06 00:05:29 | キャンプ
カイデックス・シースの5作品目。過去記事参考 実家で現役引退した宮文の牛刀。 大分まえに引き取っていたのですが、なかなか出番はなく。 今回カイデックスでシースを作ったので、キャンプに持って行けますね。 養生テープを貼らずにプレスしてしまったので、ちょいキツめ。 けど、まあまあ綺麗にできましたよ。 . . . 本文を読む
コメント

マナスル96の鉛パッキンなど交換

2015-04-03 21:00:03 | キャンプ
ガンズ・アンド・シューティングvol7が発売されたことを知って慌ててポチり、一緒にマナスル96の鉛パッキンとセンターキャップパッキンを購入。 センターキャップパッキンは241円、鉛パッキンは433円 センターキャップゴムパッキンというようですが、 マナスル96を買ってから約20年、一度も交換していない。 ゴムの表面がガチガチ。 作業も簡単で綺麗になりましたよ。 バーナーパ . . . 本文を読む
コメント

マナスル96の革パッキン交換

2015-03-26 20:17:20 | キャンプ
マナスルの革パッキン643円なり。 この前の日曜日の出猟で使う時に、ポンプすると空気が入らないのね。 ポンプを外してみると、 カップが裂けてましたね。 19年か20年くらい、一度も替えた事がなかったのは奇跡かもしれぬ。 今は便利なもので、アマゾンで数日で届くからね。 取り付けて、ポンプに使うオイル、20年も使っているコールマンのリュブリカントをベタベタつけて。 バ . . . 本文を読む
コメント

ダッチオーブンの脚

2014-08-15 16:07:18 | キャンプ
9年前に新築のお祝いでダッチオーブンをもらってから、ずっと気になっていたダッチオーブンの脚。 この間のキャンプでもやはり脚が邪魔であった。 脚が付いているとガスコンロでも使えないのよね。 ということで切り落とすことに。 ディスクグラインダ用の切断砥石、レヂトンの金の卵を購入。 調べると非常に評判のよい切断砥石。 10枚もいらんのに10枚入りを買ってしまった。 手ごわいですが難 . . . 本文を読む
コメント (2)

屈斜路湖 和琴半島湖畔キャンプ場

2014-08-10 22:30:14 | キャンプ
ずっと天気が悪くて悪くて。 数日前から、土日は雨だろうと思っていたら、ぽっかりと雨マークは消えて、土曜の朝に予定通りにキャンプを行うことを決定。 土曜の朝、2時間ほどでキャンプの準備。 昨年はキャンプにいけず、2年ぶりですね。 屈斜路湖の和琴半島国設キャンプ場にしようと思ったんだけど、行ってみたらビックリ。 今年からリニューアルして、綺麗になったのはいいんだけどもだ。 大人1人1,00 . . . 本文を読む
コメント (2)

Petromax HK500

2014-08-03 21:54:30 | キャンプ
ペトロマックスのHK500を購入してしまいましたよ。 灯油(ケロシン)のランタンです。 ストーブがマナスル96なので燃料が統一された感じ。 20年ほど前に購入したプリムスの2245をずっと使いながら、キャンプサイトを大きく照らすランタンが欲しいなーと思いながらなかなか手が出ず。 出張に行っている間に自宅に納品して、楽しみで楽しみでな。早く帰りたくてソワソワしながら。 割れやすいという . . . 本文を読む
コメント

丸瀬布 いこいの森オートキャンプ場

2012-08-26 22:29:01 | キャンプ
8月25・26日、遠軽町丸瀬布のいこいの森オートキャンプ場に行ってまいりました。 2008年7月にも行っています(記事)。そのときの反省を踏まえて、夏休み期間は外します。 やはり空いています。程よい。 いいキャンプ場だと思いますよ。何かと子供的に充実しているので人気が高いかな。 今回、家事の時間が欲しいということで、うちの奥様は欠席。 大人1、子供2で1600円。 軽自動車で行ってみた . . . 本文を読む
コメント (2)

白滝高原キャンプ場

2012-08-02 00:16:03 | キャンプ
子供の夏休み最初の土日、7月28・29日にキャンプに行って参りました。 旧白滝村、遠軽町白滝の白滝高原キャンプ場。 今キャンプの大失敗。 ・スキレットでチキンをローストしよう!と言いながらスキレットを忘れた。 ・コッヘルを忘れた。 ・ヤカンを忘れた。 ・折り畳みテーブルの部品を忘れた。 そして、キャンプ場に向かうまでの道のりから、木々が大きく揺れて風が強い。不安を感じながら到着したのだが、バ . . . 本文を読む
コメント

層雲峡オートキャンプ場 (層雲峡青少年旅行村)

2011-09-03 19:31:07 | キャンプ
8月27・28日にキャンプに行ってまいりました。 『層雲峡オートキャンプ場』 2007年6月16日に層雲峡のち炉りん村に泊まったとき、まだオープンしてなくて泊まれなかったのよね。 4年前のリベンジじゃないけど、層雲峡に戻ってきました。 層雲峡はお気に入りです。眺めが良いし。 層雲峡青少年旅行村から、イマ風に名前を変更したのでしょうか。 オートサイトの充実度合いは、それ程でもないように . . . 本文を読む
コメント