出張で大阪に行きまして、ヨドバシの梅田店へ。
子供の耳かきで、単3x2のLEDライト(パトリオプロ)を口にくわえて使っていたのですが重すぎるもので、小さいLEDライトが欲しくなり、調べた結果、LED LENSER P2にしようと心に決めていたのですが、無かったのよね。
手ぶらで帰るのもいやだった。
悩んだ悩んだ。
LED LENSERやらGENTOSやら。最終的にはLR44x4のL . . . 本文を読む
自転車用のアイウェアをポチっとしてしまったわ。
オクで定価の60%オフ。
SWANS のCYNIUM-R でございます。クリアレンズ。
最近出張で札幌に行った時にCYNIUMに出会うことができ、試着すると大丈夫そうだったので、勝手にゴーサインを出していました。
簡単にレンズが交換できるのですな。
もっと硬いと思ってた。
テンプル(ツル)の金属部分がβチタンというらしいが、ここが簡単に曲 . . . 本文を読む
冬支度で、畑を片付けたのですが、意図せず育ったカボチャを収穫。
コンポストに混ざったカボチャの種が勝手に育った野良カボチャです。
意外と立派に育ちました。
カボチャは収穫してすぐに食べてはいけないようで、これより10日ほど寝かせます。 . . . 本文を読む
最悪の天気でスタートいたしました。
私の日頃の行ないが悪いからでしょうか、遠軽に引き続いて雨の中。
遠軽よりもひどかったわ。
風が特にひどい。
エントリーはハーフで60名ほどでしたが、20名ほどしか出走しなかったようです。
ミゾレまで降って、ヘルメットにパチパチパチパチッって。
途中補給しようと、初使用のイオンPBの大豆バーをかじったら、歯ごたえのあることあること。
寒さでアゴが . . . 本文を読む
昨日、第22回おこっぺ牛乳の里マラソン大会が終了いたしました。
今年は10kmにエントリーしました。
練習のことを考えると、自転車も乗りたいので、ハーフは断念したのでした。
往路の向かい風は酷かったです。
復路は強風に押されて楽チンランニング。
走っている間の10分毎の最大瞬間風速は15m/s前後。
50分26秒でゴールし、惜しくも40分台には届きませんでした。
心拍計をつけて走 . . . 本文を読む