昨年に引き続いて今年も、お盆の札幌帰省をロードバイクでしちゃおうかと。
昨年は273kmでしたが、今年は出来れば300kmと思うのですが、コースを練ると少しだけ300kmに満たないのね。
まいっか。
昨年は国道12号線中心だったから車が多くて大変だったね。今年は国道275号線を通って行くかな。
不安は若干あるけど、給水ポイントは大丈夫そうなので、ロングボトル1本で行こうかな。
今日さぼっ . . . 本文を読む
2週間ほど前、アイムベロちゃんがパンクしました。
ロードバイクで遠出しているときでもパンク経験が無い。
糊をつかうパンク修理セットを紛失してしまった。
普段ロードのサドルバッグに、チューブの他に御守代わりにイージーパッチを携帯しているのですが、今回初めて使ってみました。
タイヤにちぃーーさな、尖った石が見つかり、それが原因でのパンクでした。
水につけて穴を確認して、紙やすりでこすって。
. . . 本文を読む
7月23日の土曜日、今季最長となるロングライドに向かいました。
紋別から、浮島トンネルを抜けて、北見峠を越えて、白滝を通過し、丸瀬布から金八トンネルを抜けて紋別に出て、帰ってくるコース。
以前から計画していたルートでした。
ルートラボ(GPS) http://yj.pn/2cw5Ph
走行距離209.1km
AV23.9km/h
MX53.7km/h
走行時間8:43.37
6:48~1 . . . 本文を読む
2011年7月18日、キャンプの帰りに行ってきました。
美深の道の駅で見つけた『函岳』のパンフレット
車で登れる「北海道の百名山」
読み方は「かんだけ」? いやいや
そんなバカなと言いたくなる、まさかの
「はこだけ」です。
行かないつもりをしていたのですが、帰りの途中に函岳への綺麗な案内看板を見て通り過ぎ、
何もしないで帰るのは・・・と頭をよぎり
今行かなければ一生行 . . . 本文を読む
7月17・18日に、美深町、森林公園びふかアイランドキャンプ場へキャンプに行きました。
午後から雨が上がる事を信じて、雨の中出発。
前の日呑み過ぎて、二日酔いを感じながらテンションのあがらないキャンプ。
撤退も視野に入れながら(二日酔いだからではない)、キャンプ場に行ってみると、まーまーまー。わんさかキャンパーがいるではないですか。
引き返す理由がないw
フリーサイト 大人200円、小人 . . . 本文を読む
ミッシングリンクを装着して、チェーンを綺麗にし、気持ちよく使おうかと思っていたら、チェーンの伸び診断として、チェーンリングに掛かっているチェーンをつまんで見て、写真のように隙間が出来たら換え時、みたいな内容記事を見て、いざ自分のをつまむと、あら、その通りの状況。
走行距離的に、それほどでもねーんじゃねーかと思ったのですが、
ツイッターで相談したところ、すでにヘタっているのではとフォロワーさんか . . . 本文を読む
ケンジ君「あ、みてみて!素敵レーパン女子の背中を追ってる中年オヤジだよ!」
お父さん「ケンジ、あれはね、背中じゃなくて、素敵ヒップを追っているんだよ」
ケンジ君「へーそうなんだ」
お父さん「素敵ヒップがないと、212kmもの距離を楽しく走ることが出来ないんだ」
ケンジ君「気の毒だね、無念すぎるね!」
そんな会話が聞こえてきそうな、第30回記念大会のオホーツクサイクリング。
私は3回目、息子は . . . 本文を読む
「明日から、オホーツクサイクリングです!」
という、ブログを見ると、少しテンションをあげなければと反省。
今日これから、子供が帰宅したら、出発地点である雄武町に向かいます。
がんばります。
今日の前夜祭は、ビールを飲むぞとか。
体育館で氷結を飲んでいたのは、どのタイミングで氷結を買って、お風呂の前だったか、後だったか・・・とか、心配しています。
がんばりますよ。
アイム・ベロでがんば . . . 本文を読む
日曜日、オホーツクサイクリングに向けての最後の練習。
走り出せば空は青くなりはじめ、天気がよく、気温25℃くらい。
気温が高いためか、子供は面倒臭そうに走ってるしw
アイスクリームで休憩。
60km走りました。
半そでになり、日焼け止めを塗ってバッチリと思ったら、塗りムラで可笑しげな日焼け跡に、日焼け止めの効果を実感。
午後、買い物のために紋別に向かったけど、最後の練習をするちび . . . 本文を読む
ミッシングリンクを装着いたしました。
チェーンを簡単に付けはずし出来るようにする、"スモールパーツ"ってやつですか。
あまりに汚いので、はずして洗浄するしかないだろうと、買ってみた。
一番テンションのかからない、インナー&ハイにしてから。
針金の洗濯ハンガーでチェーンを寄せて
チェーン切でチェーンをはずして
結構固いよ。バキッっていいます。
灯油でチェーンを洗浄
あ . . . 本文を読む