町のウォーキングイベントに息子と参加。
15km。
自分は運動をしている方だからと、舐めてかかっていたら、あなどれませんな。
昨日の自転車の疲れが少し残っておったのも言い訳ですが、かなりのアップダウンコースにすっかり疲れてしまいましたよ。足にきますな。
約3時間かかりました。
子供たちは、走ったり歩いたりで特に遅れることなくゴール。
大したもんだ。
途中、雨にあたったり、前日までの温 . . . 本文を読む
午前中の仕事を終えてから、3週つづけて100km走行でございます。
1回目と同様の、滝上から峠2つ越えて西興部に抜けるコース。
特別なことでは無くなってきたので、写真も適当ですなぁ。
時々雨の予報を承知しておりましたが、出発してまもなく、雨にあたりました・・・。
前夜、あまりよく眠れなかったので、本調子ではなかったのですが、暑さも手伝って、走行中に睡魔が・・・。
あぶねー。
時 . . . 本文を読む
すごい雷でございました。
あまりに凄いので、写真を撮ったり、子供と雷鑑賞をしたりしました。
凄いのが見れた! と思ったら、停電しました。
コンデジの夜景モードの露光4秒でバシャバシャ撮りましたが、難しいものですな。 . . . 本文を読む
オホーツクサイクリングの参加証が届きました。
熟読
緊張してきた。
距離に不安は無いけど、サイクルイベント初挑戦なもので。
18グループあるようで、そのうちの17グループなので随分後ろの模様。
参加証には食券が既に綴じこまれておりまして、なるほど噂どおり。
これでは212km走っても太って帰ってくる訳だ。
楽しみですな。 . . . 本文を読む
天気がよく、子供とポタリング。
自分も通勤チャリで。
思い切って、遠回りしたら1時間ほどかかり約15kmを走った模様。
ルート選択を失敗しましたな。
ポタリングというよりもトレーニング(笑
息子は、坂ばかりで嫌だったようです。
すごく頑張って登ってたよ。
締めには、ご褒美のソフトクリーム。
またソフトクリームをご馳走するから一緒に走ろうじゃないか。 . . . 本文を読む
急遽土曜日休みになったので、9時半頃出発。
今週も100km走りましたぞ。
先週のコースを逆周り。
前半の元気なうちに峠を越えるから楽ですな。
勾配も楽かも。
けど、間違いなく脚力がついているね。
リア1枚残して登れました。
風の吹き方によるけど、木曜日に20km走った時はアウターだけで走ることができたり、今日も峠を除いては、ほとんどアウターで走れましたぞ。
もうすぐ自宅に着く . . . 本文を読む
帰宅してからチェーンを掃除しました。
自転車屋で油の付けすぎを指摘されたら、一日でも早く油を落としたくてね。
556で掃除しようと思っていたけど、ホーマックに行くことができたので、ホーマックオリジナルのブレーキクリーナー(パーツクリーナー)を2本購入。一本298円。
作業前の写真が無いので比較はできませんが、綺麗になりましたよ。
写真だと、スプロケットの側面が汚いわ。
パーツ . . . 本文を読む
ユニクロの駐車場で待機していたら、降り始めた雨の中、高校生(もしや大学生?)らしき男子が、いわむら君とおんなじインタマ・レイズを普段乗りしているではないか。 なんだと! おじさんはとても高い自転車を買ったのだと家族にも頭が上がらず、大事に大事にしているのだぞ。この若ゾーが。
で、本日は、500kmほど走ったところで、初回点検のつもりで、お店に自転車を持っていって見てもらったのでした。
案の定 . . . 本文を読む
週末ごとに天気が悪いこのごろ。
2週間ぶりの自転車でした。
一つの目標にしていた、100キロを本日走りました。
今日の天気予報は昼頃から雨。
空の様子を伺いながら、決心しご飯を急いで食べて、5時頃「さぁ出発」と思って玄関から顔を出したら、雨が降り始めました。
コントのようでございました。
雨は上がっても空模様が心配で、南西の空を何度も眺め、諦めようにも諦めきれず、嫁に背中を押され . . . 本文を読む
初めて参加するし、だれか経験者と一緒に参加するわけでもなく、ひとりネットで調べながらといっても、限界があるものですな。
情報が無いのね。
当初、帰りは嫁さんに迎えに来てもらうつもりだったのだが、某筋の情報から帰りのバスがあるのではということで問い合わせてみたところ、興部町からの参加なら、役場の担当者が迎えに来てくれるのね。
助かったわ。
各市町村窓口で申込書を配布するのなら、その地域のお . . . 本文を読む
3日前、ハイビスカスが開花しました。
二年前、嫁の親から頂いて綺麗に咲いたのですが、ものすごい数のアブラムシがついたため、屋外に出し殺虫剤をつけた後放置したら、10月の寒さもあって、葉っぱがすっかり落ちてしまい、瀕死の状態になって、かなりの間放置状態だったのですが、思い出したように、だめな枝を切って水をやったら生き返りました。
意外と丈夫な植物です。
昨日には花を閉じてしまいました。
短い . . . 本文を読む
北の誉の純米大吟醸 鰊御殿(にしんごてん)
ゴールデンウィークで、雄冬とともに実家から持ち帰ったお酒です。
あると飲みたくなる。
先週、全部飲んじゃいました。
北の誉のオンラインストアで2,955円のようです。
大変おいしかったです。
妻は、飲みやす過ぎると申しておりましたが、どうでしょ。
私は、大好きです。 . . . 本文を読む
昨日、プール開きでございました。
昨日はいけませんで、本日プール初日でございました。
3ヵ月限定スイマーのはじまり。
昨年の8月末以来、泳いだ記憶が無いぞ。
自転車など体は動かしていたつもりなので、意外と泳げるものでした。
しかし、上半身が弱々。筋肉痛必至ですな。
100m刻みで700m泳いだり、合わせて1000m程でございました。
. . . 本文を読む