![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/54/a841a42413539da0127f56d437a6e476.jpg)
この田舎の中学校では、幼稚園や小学校と同じく、運動会には家族が観戦に行きます。
少々都会育ちの私としては、中学校の運動会に親が行くの!って衝撃的だったんですが、そんな運動会を見に行くのも今日が最後でした。
息子が幼稚園に通い始めてから、3歳違いの娘の中学校まで、15年間の運動会観戦でした。
雨天延期などで、観戦に行けない事もありましたが、寒い中観戦したり、暑い中観戦したり、3歳違いの兄妹なので、小学校と幼稚園、中学校と小学校と、年2回観戦する時もあったり、大変でしたが寂しい感じもしますね。
PTA競技に参加したり、そんなのも最後でございましたよ。ちょっと綱引きをしただけなのに体に痛みがガガ。
最後の運動会は、天気が良くて何よりでした。
雨天延期になってたら、仕事の都合がどうなっていたのか。
最後だから無理をして観戦しただろうけど。
ニュースなどで、昨今の運動会は午前で終わって、お昼ご飯は会場で食べないというのが話題になっておりますが、
運動会は、外でお昼ご飯を食べたいですよね。
最近見ることはないですが、北海道ではジンギスカン的な焼き物をする家族があったり、
最近はNGですが、缶ビールを飲みながら観戦したり。
時代は変ってきていますが、お母さんの大変さは分かりますが、遠足気分はなくして欲しくないですね。
近くに爺ちゃん婆ちゃんや親戚もいないので、家族水入らずで観戦し、受験を控える息子も観戦に付き合ってもらって無事に終えられましたよ。
そんな区切りの日に何か幸運をもらえるかと期待して、夕方シカ駆除に出動しましたが、そんなに甘くなかったのは内緒です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます