![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/11/e3542770785710865e7da9033b0f4b03.jpg)
家族を連れて、ワカサギ釣りへ(ジブノツナイ湖デス)。
暗い中、はじめて先導してポイントまで歩いたら、遠回りさせてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/6bac2f12f966f92cf8fc9e07623079fb.jpg)
コールマンのスクリーンタープを設営しての穴釣りでございます。
さすがに大きくてゆったり。
氷上の設営に、普通のペグを使えないので、ネットで色々調べた結果、120mmのコーススレッドを用意しました。かなづちで叩いた後、ドライバーで締める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/6d7aac67021d24e803417c95c14f9783.jpg)
風が無く、四隅だけで済みましたが結構たいへんね。張り縄までやるのなら電動ドライバーがいるわ。
釣果は、4人がかりでしたが、73匹。先週のひとりで107匹には遠く及びませんでしたが、子供が沢山釣ってくれたのでよかった。子供の冬休み中にと怪しい天気の中強行し、ひとりで4つも穴を開けた甲斐がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/3db0faa5e76956c9fd0e4385041b45bc.jpg)
午後から荒れる予報の中、9時頃からでしょうか、風が出てきまして。
楽しみにしていたカップラーメンも中止し10時ころ撤収。
天候が心配というよりも、不覚にも、私に便意が・・・。(冷や汗ものでした)
帰りにはオジロワシに出会い。オホーツクだねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/e8dedf0b67f216f9e50617f92fdc560a.jpg)
釣り人の残した魚目当てでしょうか。ウグイやカレイを置いていけばよかったかしら。
とにかく、釣れてよかった。無事に、行って帰れたのも良かったわ。子供たちも楽しかったと言ってくれたので、また来年に行ける事を祈りましょう。
暗い中、はじめて先導してポイントまで歩いたら、遠回りさせてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/6bac2f12f966f92cf8fc9e07623079fb.jpg)
コールマンのスクリーンタープを設営しての穴釣りでございます。
さすがに大きくてゆったり。
氷上の設営に、普通のペグを使えないので、ネットで色々調べた結果、120mmのコーススレッドを用意しました。かなづちで叩いた後、ドライバーで締める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/6d7aac67021d24e803417c95c14f9783.jpg)
風が無く、四隅だけで済みましたが結構たいへんね。張り縄までやるのなら電動ドライバーがいるわ。
釣果は、4人がかりでしたが、73匹。先週のひとりで107匹には遠く及びませんでしたが、子供が沢山釣ってくれたのでよかった。子供の冬休み中にと怪しい天気の中強行し、ひとりで4つも穴を開けた甲斐がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/3db0faa5e76956c9fd0e4385041b45bc.jpg)
午後から荒れる予報の中、9時頃からでしょうか、風が出てきまして。
楽しみにしていたカップラーメンも中止し10時ころ撤収。
天候が心配というよりも、不覚にも、私に便意が・・・。(冷や汗ものでした)
帰りにはオジロワシに出会い。オホーツクだねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/e8dedf0b67f216f9e50617f92fdc560a.jpg)
釣り人の残した魚目当てでしょうか。ウグイやカレイを置いていけばよかったかしら。
とにかく、釣れてよかった。無事に、行って帰れたのも良かったわ。子供たちも楽しかったと言ってくれたので、また来年に行ける事を祈りましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます