![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7f/3c8b4dea35ad124c978ca9eab7ace3f0.jpg)
土曜の朝、ネットで注文していたものが到着しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9d/14184fb944731f71da73f406f2a86b34.jpg)
スプロケット、スプロケ戻し工具、ロックリングツール。
そのほかにモンベルのサドルパックとボトル。
お休みなので、早速取り付け作業。
シマノのティアグラCS-HG50-9の13-25Tに交換いたしました。
想像以上にロックリングを外すのに力が要りましたな。
メガネレンチを使ったけど使いづらかったね。
モンキーの方が良かったのだろう。
スプロケ戻し工具は760円、ロックリングツールは645円と、共に激安工具でして、スプロケ戻し工具は問題ないのだけど、ロックリングツールは、使いにくかったなぁ。
安もんだからだろうか。
シマノ純正の真ん中に棒が付いているやつが、きっと使いやすいに違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/53/b366866a5b9ca01e671c1f88c740a078.jpg)
写真の手に持っているのは、11T。
ちっさいわ。
60km/h出した時に、あって便利な感じがしたけど、まず必要ないですな。
それと、モンベルのサドルパックL。
サドルバッグじゃなくて、サドルパック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a7/14b3bf41e62dda533eea4628dd27c98d.jpg)
シートポストのリフレクターが邪魔だなぁ。
付いてるからいいか。
ていうか普段はツールボトルで間に合ってしまうわな。
オホーツクサイクリングの前までには100km走行をと考えているので、その時は食べ物を入れてね。
試しに走りたいけど、土日は雨ね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9d/14184fb944731f71da73f406f2a86b34.jpg)
スプロケット、スプロケ戻し工具、ロックリングツール。
そのほかにモンベルのサドルパックとボトル。
お休みなので、早速取り付け作業。
シマノのティアグラCS-HG50-9の13-25Tに交換いたしました。
想像以上にロックリングを外すのに力が要りましたな。
メガネレンチを使ったけど使いづらかったね。
モンキーの方が良かったのだろう。
スプロケ戻し工具は760円、ロックリングツールは645円と、共に激安工具でして、スプロケ戻し工具は問題ないのだけど、ロックリングツールは、使いにくかったなぁ。
安もんだからだろうか。
シマノ純正の真ん中に棒が付いているやつが、きっと使いやすいに違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/53/b366866a5b9ca01e671c1f88c740a078.jpg)
写真の手に持っているのは、11T。
ちっさいわ。
60km/h出した時に、あって便利な感じがしたけど、まず必要ないですな。
それと、モンベルのサドルパックL。
サドルバッグじゃなくて、サドルパック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a7/14b3bf41e62dda533eea4628dd27c98d.jpg)
シートポストのリフレクターが邪魔だなぁ。
付いてるからいいか。
ていうか普段はツールボトルで間に合ってしまうわな。
オホーツクサイクリングの前までには100km走行をと考えているので、その時は食べ物を入れてね。
試しに走りたいけど、土日は雨ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
残念。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます