
今日は、四隅の支柱を立てました。
水平にするため、水盛りにチャレンジ。ネットで調べて行いましたが、横着しようと水を少なく入れて済ませようとしたら、かえって苦労してしまいました。ホースの長さ分、しっかり水を入れないとだめですね。空気が取れなくて苦労しました。
片側はカメラの三脚につけて、移動できるようにしながら水平を確認しました。
直角に囲うために、ピタゴラスの定理を予習したりもしましたが、おおよそで立ててしまいました
ツルハシを握り、子供の妨害に合いながら3時間くらい格闘してたかな?疲れた
余談:数学が苦手だった私は、ピタゴラスの定理(三平方の定理)は、全く記憶にありませんでした
。 役に立つ数学だったのね
水平にするため、水盛りにチャレンジ。ネットで調べて行いましたが、横着しようと水を少なく入れて済ませようとしたら、かえって苦労してしまいました。ホースの長さ分、しっかり水を入れないとだめですね。空気が取れなくて苦労しました。
片側はカメラの三脚につけて、移動できるようにしながら水平を確認しました。
直角に囲うために、ピタゴラスの定理を予習したりもしましたが、おおよそで立ててしまいました

ツルハシを握り、子供の妨害に合いながら3時間くらい格闘してたかな?疲れた

余談:数学が苦手だった私は、ピタゴラスの定理(三平方の定理)は、全く記憶にありませんでした


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます