仕事終わりの出動。
3日連続でなんてそんな上手くはいかないよなー。
と思って、早々に1頭を失中してから流していましたけど、日没間際に発見。
50mくらいまで車で近づけたかな。
ドカンと放ちまして、当りましたが松林に入っていきまして。
すぐに倒れて見つかるだろうと思いましたが、そうはならず。
ヘッドランプをつけて、松林に入りますが見つからないんですなー。
少し歩くと辛そうな荒い息が聞えてそちらを見ると、うずくまっているシカ発見。
立ち上がり、元気に逃げていきましたが、最後の力を振り絞っていたのでしょうな。
止めを撃とうにも日没1分前で、ギリギリスレスレだからどうにもできず。
牛を追うように、20m先をゆっくり歩くシカの後をついていきまして、やっと倒れましたよ。
どうなることと思いましたが、回収の目処がついてよかった。
結構大きくて、前脚を引っ張るが重い。
ロープを持ってくるのを忘れたので、車に取りに行き、ロープをつけて引っ張るが重過ぎる。
むむー。
ソリに載せればよかったかな?
収穫間近の牧草地に車を入れないで回収しようかと思ったが甘かったな。
車まで200m以上引っ張っていく体力と根性はありませんでした。
車を牧草地に入れて、松林にロープを引っ張って、滑車をつけて、板バネに縛って。
大先輩に頂いた200mのロープが初めて活躍。
無事軽トラに載せまして。
メスだったので腹に子供がいるかな?と思って処理場で割腹して確認。
おやおや、何も入っていない子宮を確認。
分娩して間もないかもしれない。
牧草地ですぐに逃げなかったのは、もしかすると近くに子供がいたのかもしれませんな。
小鹿は生まれてしばらくは絶対に動かないのよね。
その間に牧草収穫の機械に巻き込まれるのよね。
歩けるようになったら、どこか違う場所に親子共々移動してパッタリ目撃しなくなるシステムかしら。
そろそろ獲れなくなるかもなー。
3日連続でなんてそんな上手くはいかないよなー。
と思って、早々に1頭を失中してから流していましたけど、日没間際に発見。
50mくらいまで車で近づけたかな。
ドカンと放ちまして、当りましたが松林に入っていきまして。
すぐに倒れて見つかるだろうと思いましたが、そうはならず。
ヘッドランプをつけて、松林に入りますが見つからないんですなー。
少し歩くと辛そうな荒い息が聞えてそちらを見ると、うずくまっているシカ発見。
立ち上がり、元気に逃げていきましたが、最後の力を振り絞っていたのでしょうな。
止めを撃とうにも日没1分前で、ギリギリスレスレだからどうにもできず。
牛を追うように、20m先をゆっくり歩くシカの後をついていきまして、やっと倒れましたよ。
どうなることと思いましたが、回収の目処がついてよかった。
結構大きくて、前脚を引っ張るが重い。
ロープを持ってくるのを忘れたので、車に取りに行き、ロープをつけて引っ張るが重過ぎる。
むむー。
ソリに載せればよかったかな?
収穫間近の牧草地に車を入れないで回収しようかと思ったが甘かったな。
車まで200m以上引っ張っていく体力と根性はありませんでした。
車を牧草地に入れて、松林にロープを引っ張って、滑車をつけて、板バネに縛って。
大先輩に頂いた200mのロープが初めて活躍。
無事軽トラに載せまして。
メスだったので腹に子供がいるかな?と思って処理場で割腹して確認。
おやおや、何も入っていない子宮を確認。
分娩して間もないかもしれない。
牧草地ですぐに逃げなかったのは、もしかすると近くに子供がいたのかもしれませんな。
小鹿は生まれてしばらくは絶対に動かないのよね。
その間に牧草収穫の機械に巻き込まれるのよね。
歩けるようになったら、どこか違う場所に親子共々移動してパッタリ目撃しなくなるシステムかしら。
そろそろ獲れなくなるかもなー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます