
昨日、ピアノが運び込まれました。
妻の実家(某財政破綻の街)から、270kmほどの移動。10万円位掛かる事を想定していましたが、この度の運送会社は63千円で済ますことが出来ました。
急いでいないから、他の荷物と乗り合わせて、安くしてくれとお願いをし、春まで待たされる事を覚悟していましたが、タイミング良く、他のピアノと乗り合わせて運んできてくれました。

ユニックのコントローラーは無線で、2階から操作する姿はまさに、
「運送業のIT革命や。
」
ピアノの設置を想定して、250kg前後のピアノの下に梁が2本あったり、引き違い窓にするなどしましたが、私のリサーチが甘かったようで、窓の寸法(約159×88cm)がギリギリでした。

幅が問題なのではなく、窓の高さがギリギリとの事。アップライトでもサイズが様々らしく、うちのは小さいらしい。幸いでした
。
ピアノの搬入予定があって、新築するのなら、運送業者に予め問い合わせると良いでしょう。
ネットで調べると、アップライトもばらせるらしく、場合によっては鍵盤まで外してしまう業者もあるようです。そこまで出来る専門業者がどれ程存在するのか分かりませんが、そこまでせずに搬入できる用意をしたいものです。
札幌の運送業者さんで、非常に感じが良かったです。

本当は昨年のうちにやるべきで、いつになったらピアノを運ぶのかと若干ムカついていたようです
。
これで妻の不満は一つ減りました。
妻の実家(某財政破綻の街)から、270kmほどの移動。10万円位掛かる事を想定していましたが、この度の運送会社は63千円で済ますことが出来ました。
急いでいないから、他の荷物と乗り合わせて、安くしてくれとお願いをし、春まで待たされる事を覚悟していましたが、タイミング良く、他のピアノと乗り合わせて運んできてくれました。

ユニックのコントローラーは無線で、2階から操作する姿はまさに、
「運送業のIT革命や。

ピアノの設置を想定して、250kg前後のピアノの下に梁が2本あったり、引き違い窓にするなどしましたが、私のリサーチが甘かったようで、窓の寸法(約159×88cm)がギリギリでした。

幅が問題なのではなく、窓の高さがギリギリとの事。アップライトでもサイズが様々らしく、うちのは小さいらしい。幸いでした

ピアノの搬入予定があって、新築するのなら、運送業者に予め問い合わせると良いでしょう。
ネットで調べると、アップライトもばらせるらしく、場合によっては鍵盤まで外してしまう業者もあるようです。そこまで出来る専門業者がどれ程存在するのか分かりませんが、そこまでせずに搬入できる用意をしたいものです。
札幌の運送業者さんで、非常に感じが良かったです。

本当は昨年のうちにやるべきで、いつになったらピアノを運ぶのかと若干ムカついていたようです

これで妻の不満は一つ減りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます