
ノートパソコンを購入いたしましたよ!
結構我慢した。
我慢というか、買わずに済んだというか、買わずに済ませるよう努力したというか。
ハードディスクは2回交換して。
Inspiron1150 セレロン2GHzを7年9ヶ月使用しました。
今年1月には悪あがきでメモリを交換したり。
この度購入したのは、Dell Latitude E5520 Corei5 2.4GHz 解像度を1920x1080などにアップグレード。
すごーーくスペックアップして、値段はInspironより安いもんな。67000円よ。
Latitudeは個人ユーザーに販売はしてないよね。

はじめてのwindows7で戸惑いも。
職場のPCのセットアップはやってるけど、いまいちわかってなかったのよね。仕事上でもそろそろ覚えなければいけないとは、気にかけておりました。
盲点だったのだけど、職場で用無しになり引き取って、オクでトナーカートリッジを買って使用し大活躍しているFujixeroxのDP160のドライバが対応していない!
XPモードでかなぁ・・・。
いずれにしてもwindows7には慣れるようがんばりましょ。
結構我慢した。
我慢というか、買わずに済んだというか、買わずに済ませるよう努力したというか。
ハードディスクは2回交換して。
Inspiron1150 セレロン2GHzを7年9ヶ月使用しました。
今年1月には悪あがきでメモリを交換したり。
この度購入したのは、Dell Latitude E5520 Corei5 2.4GHz 解像度を1920x1080などにアップグレード。
すごーーくスペックアップして、値段はInspironより安いもんな。67000円よ。
Latitudeは個人ユーザーに販売はしてないよね。

はじめてのwindows7で戸惑いも。
職場のPCのセットアップはやってるけど、いまいちわかってなかったのよね。仕事上でもそろそろ覚えなければいけないとは、気にかけておりました。
盲点だったのだけど、職場で用無しになり引き取って、オクでトナーカートリッジを買って使用し大活躍しているFujixeroxのDP160のドライバが対応していない!
XPモードでかなぁ・・・。
いずれにしてもwindows7には慣れるようがんばりましょ。
確かにアタマはいいね。
かつてのマックユーザーは、すっかりWindowsユーザーになっています(´Д` )