
ほぼ一月ぶり。
ダラダラと10時半ころ出発。
降る降る詐欺の空模様をうかがっておりました。
http://yahoo.jp/L-stNe
いつもの100kmよりちょっと遠回り。

怪しい天気。
一瞬雨がくるか!と思ったけど、全く平気。
日差しは弱く、暑くてよろしい。
昨晩は我が家のあたりは降らなかったけど、行った先では雨が降っていたこともあって、シカの足跡は沢山あったけどヒグマは確認できなかったな。

滝上のセイコマでお昼やすみ。
振り向きざまのクマ

正面からのクマ

そうそう、防水デジカメがデビューなのね。
背中にむき出しでしまえてサッと取り出して、走りながら撮れるもので、途中リカンベントの旅人に追い越し並んで撮ったら失敗しちゃった。ごめんね。

背中越しに撮り直し。海岸沿いで旅人3人いたな。
西興部村に入ると、

猟区です。
勝手に獲ってはいけません。
やたらとキツネを見たな。

あぶないから叫びながら峠を下っていました。
電線やら上空を横切るキジバトを良く目にするのだけど、気にするようになっただけなのか、はたまたキジバトは増えているのか。
警戒して人間との距離を保とうとする姿に、いつか喰ってやると心に誓う。
やつら20mくらいに近づくと挙動不審になってる気がする。
どうでもいい話なんだけど、登りの最中、頭の中で『スケバン刑事・スケバン刑事…』て浮かんでね。
それが今度『スケパン刑事』に変わって。
「スケパン刑事なら会ってみたいもんだな。」って思いながら、
「きっと当時は『スケパン刑事』ってAVが間違いなくあったんだろうな。」って考えながら登っていました。
暑さのせいですね。
今回は、ずーっとダラダラ走っていたので、峠は元気だったな。34X19Tで登ったり。
なかなか練習に力が入らず、まったくダメダメなので9月・10月のセンチュリーはタイムは気にしない方針でございます。
117.5km 5時間25分 走行5:04 AV23.2km/h MX54.2km/h
ダラダラと10時半ころ出発。
降る降る詐欺の空模様をうかがっておりました。
http://yahoo.jp/L-stNe
いつもの100kmよりちょっと遠回り。

怪しい天気。
一瞬雨がくるか!と思ったけど、全く平気。
日差しは弱く、暑くてよろしい。
昨晩は我が家のあたりは降らなかったけど、行った先では雨が降っていたこともあって、シカの足跡は沢山あったけどヒグマは確認できなかったな。

滝上のセイコマでお昼やすみ。
振り向きざまのクマ

正面からのクマ

そうそう、防水デジカメがデビューなのね。
背中にむき出しでしまえてサッと取り出して、走りながら撮れるもので、途中リカンベントの旅人に追い越し並んで撮ったら失敗しちゃった。ごめんね。

背中越しに撮り直し。海岸沿いで旅人3人いたな。
西興部村に入ると、

猟区です。
勝手に獲ってはいけません。
やたらとキツネを見たな。

あぶないから叫びながら峠を下っていました。
電線やら上空を横切るキジバトを良く目にするのだけど、気にするようになっただけなのか、はたまたキジバトは増えているのか。
警戒して人間との距離を保とうとする姿に、いつか喰ってやると心に誓う。
やつら20mくらいに近づくと挙動不審になってる気がする。
どうでもいい話なんだけど、登りの最中、頭の中で『スケバン刑事・スケバン刑事…』て浮かんでね。
それが今度『スケパン刑事』に変わって。
「スケパン刑事なら会ってみたいもんだな。」って思いながら、
「きっと当時は『スケパン刑事』ってAVが間違いなくあったんだろうな。」って考えながら登っていました。
暑さのせいですね。
今回は、ずーっとダラダラ走っていたので、峠は元気だったな。34X19Tで登ったり。
なかなか練習に力が入らず、まったくダメダメなので9月・10月のセンチュリーはタイムは気にしない方針でございます。
117.5km 5時間25分 走行5:04 AV23.2km/h MX54.2km/h
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます