オホーツク暮らし

オホーツク管内の北のほう。
地域性を感じる情報発信が出来ればと思います。
近頃は狩猟ネタが多いです。

モービル猟H31 4、5回目

2019-04-07 23:34:49 | 狩猟
スノーモービルで山に行くのも先週で終わっちゃいましたね。

業務多忙のため2月は一度も出猟せず、43連勤し久しぶりに、3/24日曜日にモービル猟へ。その翌週3/31日曜日にも続けてモービル猟に出掛けた次第。

2月と3月は、私以外にもいつものメンバーが参加できずに人数が揃わず、モービル猟の中止が多かったので、楽しみにしていた会員は物足りないシーズンだったんじゃないかな。


えっと、記事を書こうと思ったけど、時間が経って覚えてない。

先々週と先週は、ヒグマ対策者の育成事業で、一応ヒグマ探しに山に出掛けました。

別部会と合同で、僕的には交流会的なノリです。



この事業は3年くらい続けてやってるかな。

捕獲の成果がないから、だんだん参加が減ってきているような気がする。

先々週はわが町の山に行ったけど、全然痕跡が無かった。


先週は、隣町に乗り込みましたが、ヒグマの足跡はありますね。

羆の巣とも言えるくらい多いみたいだし。



4班か3班に分かれて捜索しましたけど、私の班は全くダメでしたね。

私のとこの会員のモービルが動かなくなったものだから、それ以上捜索ができなくて。

他の班から緊迫の無線が聞えて楽しそうだったな。

最後まで粘ってる班に合流したら、



小さいけど1頭捕獲してた。

やるなー。


というわけで、モービル猟は終わって、本格有害シーズンに突入し、雪融けを待つポジションにチェンジした訳ですが、今シーズンは雪が少なかったものの、雪融けが遅いような感じ。

来週からは軽トラで流せるかしら。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 軽トラのバッテリー交換 | トップ | エゾシカの有害駆除 2019 も... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

狩猟」カテゴリの最新記事