7月16日
今日は、良い話が盛り上がって、木型屋としての新しい展開が有るかも?
でも、こんな事何年も前から言ってるかも
現在何も変わってない、悪くなっている
。。。。。。。。。。。。
種を撒いて芽が出るけど育たない
成長の遅い新種ばかりですね?
一所懸命、手入れをして、肥料をやって、水をやって
枯れる物も、じっとそのままの物も
段々、水をやる手も疲れてきた
実は、製造業の人口が減ってきている
世の中の流れが変わってきている
俺は良いんだけど、残された人は?
本当は結構イライラしている
これからは、商事会社とITと投資の世界でしか日本は生きられないのか
やれる事としたら、商事会社か?
。。。。。。。。。。。。。。。
ちくしょう、こんな楽しい仕事奪われてたまるもんか!
こんな事を、くだらなく考えてると
かっつ!!!!!!!と言うニュースが飛び込んできた
。。。。。。。。。。。。。。
アラブ種の13歳馬が55勝目
13歳って、人間なら50代かな
モナクカバキチさんが頑張ったんだって
http://alas1203.blog.fc2.com/blog-entry-261.html
アラブ系の馬ってまだ居たの?それもサラブレットと混じって勝ったって
動画見るとカバキチさん、ちゃんと外から馬が来るのを待って仕掛けて
鼻差勝ち、立派な勝ち方だ!
地方だろう?俺も地方だから
きっと俺もアラブ系、サラブレットには適わない
55勝って、丈夫でないと出来ないんだよ
周りに理解無いと、走らしてくれないんだよ
きっと、愛されていたんだね
215戦目だって、それって4回に1回勝っていたの
当然俺より素晴らしい
俺まだ1勝もしてないけど、後200回走れば何とか???
。。。。。。。。。。。。。。。
そして、63歳で騎手が引退した?
そんなに乗れるもんなの、勝てない騎手は馬に乗せてくれないはず
http://www.sanspo.com/keiba/news/20120716/kei12071605010006-n1.html
17歳から乗って、45年間、山中利夫騎手(63)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
昨年6月、それまでの最年長騎乗記録を更新。さらに今年5月6日のレースでは62歳9カ月で1着となり、最年長勝利記録も塗り替えた。通算成績は1万7116戦2812勝。
15日の第1レースでは、最年長勝利記録を更新した際に騎乗したブライアンズメテオ(4番人気)に乗った。懸命に手綱を引いた。
レース後のインタビューで山中騎手は「体力の限界。やり切った。最近は結果が出ず、後ろを走るからいつも(泥で)真っ黒になっていた。その中でも5月に勝てたのが一番うれしかった。記録を作った思い出深い馬で最後を飾ることができ、思い残すことはない」と晴れ晴れとして笑顔を浮かべた。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
62歳9ヶ月で勝利を挙げ記録を作り
中々勝てず、いつも泥をかぶりながら後方にいる
前に居るのは若い奴
直線に入って届かないと思ったときは、どんな気持ちなんだろう?
今日もダメだったか?
でも、最高のパフォーマンスだね
。。。。。。。。。。。。。
話は変わって悪いけど
昔、1勝もしないで引退した騎手がいた
中央競馬の競馬学校を卒業して
どこか体が悪くもないけど、誰も乗せてくれなくて引退
何とか成らなかったのかなと思う
多分、子供の頃は乗馬学校、そして中央競馬
まるっきり下手ではないはず、なんで乗せてくれなかった
下手だというレッテルを貼られた?
苦労してきたと思うから、何かやるせなかったね
俺が調教師なら、絶対勝てる馬に乗せて1勝だけはプレゼントする
今何やってるんだろう?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
人のこと言えない、俺も1勝もしてない?
。。。。。。。。。。。。。。。
話は戻すけど
こんなに年取っても、挑戦をし続ける、素晴らしい
。。。。。。。。。。。。。。。。。
へこたれたくはないけど
たまには楽もしてみたい??
遠藤木型