12月30日
実は今年は何が有った何て、結構思い出さないもんですね
で、自分のブログを回顧してみます
。。。。。。。。。。
1月は雪像作り
。。。。。。。。。。。
2月にはこんな写真が
凄く良い物なんだけど、オリジナルで1枚なら4万一寸に成ります
。。。。。。。。。。。
3月はリフォームフェアに参加
内山アナが、面白がってどこでも露天風呂に
。。。。。。。。。。
4月は内でデザインしたお菓子の「くまっふる」の鋳物が出来ました
。。。。。。。。。
5月は、フランスのアロマオイルのヴィアローム日本総代理店
青山交易さんとコラボレーションの話が持ち上がる
http://www.aoyama-tr.co.jp/index.htm
春には木型屋とアロマオイルと言う前代未聞の商品が?
。。。。。。。。。。。。。。。
6月は、イタリアの展示会に出ると言うオブジェの完成
。。。。。。。。。。。
7月はレーザーの機械を購入
。。。。。。。。。
8月は、北洋銀行テクノフェアに出展
。。。。。。。。。。。。。。。
9月は、オータムフェアに出展
。。。。。。。。。。。。。。。
10月は造形屋さんのお手伝い
。。。。。。。。。
11月はビジネスEXPO
。。。。。。。。
12月はヒノキで作った木の葉を風呂に浮かべてみた
。。。。。。。。。。。。。。。
ほんの一部を紹介しました
色々やって来たね
。。。。。。。。。。。。
この前、テレビで有名な馬の生産者が出ていて、こんな事を言っていた
馬って、始めは手加減して走る
何戦かすると、ここまで頑張っても死なないと学習するそうです
死ぬかもしれないと思って働いてないね
ネットとか見ると、皆よくやるなと勉強に成る
いつ寝てるんだろうと思う事も
。。。。。。。。。。。。。。
会社は、色々変わって来ている
でも、自分は大して変わってないかも
ひょっとして、悪くなってきてるかも
。。。。。。。。。。。。。。
行動には、何らかの理由が有る
自分でも気が付かない部分が多数ある
終わってみると手を抜いたなと思う事も
自己分析しつつ、少しづつリニューアルしたいと思います
。。。。。。。。。。。。。。。。。
引き続きお付き合いを、お願いします
遠藤木型