6月8日
この前、テレビのしくじり先生の野村宏伸の言葉
年収何億からアルバイト生活
こういう事は若い内に解かるのは普通無理だよね
頭で解かってるけど、気持ちが解かっていない
。。。。。。。。。。
色々寄付行為何て見て参加したりするけど
大義名文をかざして自分のやりたい事をやる
寄付金集めが、何時しか自己満足の方向へ
お金なんてどうでも良い、何てね
求められてる事をやってるのか
自分のやりたい事をやってるのか
大義名分を外せば筋は通ってる
。。。。。。
でも、周りは大義名分で動いてる
雰囲気に騙されて結婚するようなもの
気が付くと、この人の為に頑張ってるんだ
それが目的の人は良いんですよ
。。。。。。。
経営者も色々な考えの人が居る
大金を手にして
人が羨む生活をしたい
お金の儲かる事が目的にしたい
。。。。。。。。
そんな事が不可能な内みたいな所は
まずは後輩の為に生き残れる体質を作る
そして役に立つ会社へ
それは会社対会社ばかりでなく
周りの人間を救う
残念ながら、どうにも使えない人は沢山居ます
でも使えるのに恵まれない
こんな勿体ない事は無い
その人のペースで
実力主義を理解してくれれば
救えます
でも大抵は違います
仕事は出来ないけど
お金は沢山、休みも沢山
。。。。。。。
経営者として人を雇うのも仕事です
。。。。。。。。
謙虚に求められてる事をこなす
で、たまには自己主張も
遠藤木型