10月27日
ファイターズが2連勝してくれて一安心
まだまだ楽しめる
。。。。。。。
上記の言葉をテレビドラマで見せられて
すっかり頭に残ってしまった
内の親父が良い時も有ったが
バブルがはじけて?
。。。。。
私も、社長がやってから思う様に順調に
でも今は?
。。。。。。
一時的に良いと言うのは幻覚では
芸能人も一発屋なんて
アレは何だったんだろう?
人の心も負け馬にはと
。。。。。。。。
これニーチェの言葉なんですね
脱皮しない蛇は破滅する。
人間もまったく同じだ。
古い考えの皮をいつまでもかぶっていれば、
やがて内側から腐っていき、
成長することなどできないどころか、死んでしまう。
常に新しく生きていくために私たちは
考えを新陳代謝させていかなくてはならないのだ。
。。。。。。。。。
ニーチェ?全然知らん
調べると哲学者、かなり良い言葉を残してる
http://systemincome.com/tag/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7
。。。。。。。。。
その中で私好みのは、あなた好みも探してみて
。。。。。
合理性ばかり追求して心の余裕をなくし
人間らしい事柄をも無駄だと見なしていると
結局は人生そのものを台無しにする。
男たちは
自分の職業が他のいかなる職業よりも大切だと信ずるか
自分で思い込ませる以外に
その職業をもちこたえることはできない。
ものごとを完成させるには
才能や技量よりも時間による
成熟を信じながら絶えず進んでいくという気質が
決定的な役割を果たす。
人の上に立つ者は
個人のありとあらゆる美点をこころに書き留め
それ以外のことは消すという親切な記憶を身につけるといい
自分自身についても同様でありたい。
偉大さとは、方向を与えることだ。
どんな河も自分自身によって大きく豊かなのではなく
多くの支流を受け入れて進むことによってそうなるのである
あらゆる偉大なる精神についても同じことがいえる。
肝心なのは
のちに多くの支流が辿ることになる方向を示すことである。
儀式、官職や位階による服装、厳粛な面持ち
荘重な目つき、ゆっくりした歩き方
もってまわった話し方など
およそ威厳と呼ばれるすべてのものは、
実は恐怖心を抱いている者たちの偽装である。
。。。。。。
で
一日一日を始める最良の方法は
目覚めの際に
今日は少なくともひとりの人間に
ひとつの
喜びを与えることができないだろうかと
考えることである。
これが基本だよね
遠藤木型