ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

皆が知ってるけど、俺しらない?こんなのが沢山有るんだよ

2011年10月07日 | 日記・エッセイ・コラム

10月6日

今日は朝から

スティーヴ・ジョブズ氏が亡くなったというのがネットで沢山出てる

俺知らない?

後でテレビで見た事有る、あの人が

私に取って、それ程の感情は何故か沸かない

その世界にそれ程興味がないんだね

。。。。。。。。。。。。。。。

もう一人、知らない人が現れた

中小企業大学校のメールマガジンで

。。。。。。。。。。。。。。。

**********************************************************************
* ★ 【ガイヤの夜明けに出演した秋山社長が旭川にやって来ます!】 ★ *
**********************************************************************

~入社後4年間は全寮制で、ケータイ禁止、恋愛禁止、女性も丸坊主、
休みは盆と正月だけ・・・

いまどき、こんな厳しいルールの会社に若者が全国から集まってくる。
 「ゆとり世代」の若者たちをどう育て、そして彼らは組織の中で
どう変わっていくのか・・・・

「丁稚」をキーワードとした独特の人材育成の【本質】をお伝えします。

 【叱られた経験がない】【言われた以上の事は実行しない】
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 これらは、「ゆとり世代」の若い社員たちの特徴と言われています。
 貴社の若手社員はどうでしょうか?
 「ゆとり世代」の教育はうまく実施できていますか? 

開講間近のご案内で大変恐縮ですが、貴社の若手社員の育成のヒントを
学べるものと確信しております。
。。。。。。。。。。。。。

秋山社長って誰?

ケータイ禁止、恋愛禁止、女性も丸坊主、休みは盆と正月だけ・・・

昔風丁稚奉公

それでも、人が集まる?

女性が丸坊主でもやりますというのは本物ですね

これ必要かも、髪の毛は免罪符

「髪の毛無いと死んだ方がマシ」と思ってる人は多い

でも、写真を見るとやるみたい

。。。。。。。。。。

【叱られた経験がない】【言われた以上の事は実行しない】

言われた事以上の事は実行しない

これは凄く良く解る

言われないとやりませんは、常識ですね

「言ってください」と言われる

言ってくれればやるのに????

。。。。。。。。。。。

求めてる人は違いますが

自分で考える能力の有る人ですね

ああすれこうすれ、学校の先生じゃないんだから

。。。。。。。。。。。

【叱られた経験がない】

これが良く解らない?本当なの?

俺子供は結構怒ったけど

多分、おっかない奴だと思われている?

俺も結構、親からも先生からも怒られた

。。。。。。。。

ただし、怒られても怖くないと思われたら

怒った事になりませんから

怒るんなら、親は命がけで怒りましょう

ただ、子供以外にこのエネルギーは使えない??

カメハメ波は最後のエネルギー?????

。。。。。。。。。

怒られた事ないが本当だとしたら

使える奴は居ない事になる

。。。。。。。。。。。。。。

でも使えると言う事なんだね

秋山社長なら

良く調べると、秋山社長って同業者みたいなもの

秋山木工の社長

http://www.akiyamamokkou.co.jp/

わたし、スティーヴ・ジョブズ氏より

秋山社長の方が頭に入る

。。。。。。。。。。。。

システムにかなり興味あり

本を読むのは面倒だ

実際に会った方が

。。。。。。。。。。。。。。

恥ずかしながら

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


人生には2つの生き方しかない?

2011年10月06日 | 日記・エッセイ・コラム

10月5日

今日ネットをたどっていると

ハットする言葉に出会った



人生には2つの生き方しかない
奇跡なんか無いという生き方と
全てが奇跡だと言う生き方だ
アインシュタイン



確かに、奇跡の連続かも

特に人とのめぐり合わせですよね

こんなに世の中悪い事がおこる

早くに亡くなった人も知ってる

今もこうして、ブログを書いてる

。。。。。。。。。

奇跡に感謝

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


公務員は優遇されて当たり前か?

2011年10月05日 | 日記・エッセイ・コラム

10月4日

有る所にこんな書き込みがあった

「特に大学時代にみんなが遊びに遊んでいる中、
それを我慢して、まじめに公務員受験のために勉強し努力したものだけがつかめるものです。
その代わり、就職したら、福利厚生面や年金が好待遇だったり、
仕事が楽だったり、安定していたり、とメリットが享受できる。これが実情かと。」

誤解しないように、この方は色々な事を考えて

違った方面から疑問を投げかけている

。。。。。。。。。

私のコメントは

「難しい試験に合格したからお金が高いではなく、
良い仕事するから、お金が高いでないといけないのでは?
オーナーは国民なんだから国民は仕事を良く見て判断するべきですね」

私の考えを良く理解してくれました

。。。。。。。。。。。

私も、勉強時間遊んでいた人間と

一生懸命勉強した人間が同じなら、誰も勉強しない

ただこれは就職まで話だと思います

。。。。。。。。。。。

就職したら、又違った世界がある

最初に就職した所で人生を全うする人は殆ど居ない

勉強が優秀だった人間が良い思いをしてると言うのも

殆ど居ない

。。。。。。。。

だから、世の中楽しいんです?

。。。。。。。。。。。

何故なら、社会に適応する能力は

学校で習わないから

これが凄く面白い教育制度ですね

何故、クラブ活動とかに入ってる人が

就職に有利かわかる

社会活動のことを教育されてるからです

。。。。。。。。。。。

ちなみに私はクラブ活動は一切した事がない

でも、スポーツの社会も良い社会で無いですよね

自分だけ良ければ良い世界

ファンより自分ですよね

私なら、ファンの為ならボランティアできる

クラブ活動って良いんだか悪いんだか???

。。。。。。。。。。

今少子化で我侭に育てられている

直ぐに自分の思い通りになると思ってる

我慢する能力に欠けている

上手く行かないから、もう会社に行かない

働くのいや、家に閉じこもっても生きていける

もっと困るのは、生きていたくない

。。。。。。。。。。。。

そういう人は若い頃から

是非、胴元の居るギャンブルをやってください?

良い勉強になります?

。。。。。。。。。。。。

学校と会社とは全く異質な物ですね

学校では手取り足取り教えてくれる

社会はそうではない

積極的に掴もうとする人間でないと相手にされない

。。。。。。。。。。

話は戻して

私も公務員とは最近結構付き合うようになった

。。。。。。。。。。。。

まだ、本気で世の中を、中小企業を良くしたいと思ってる人とは

会った事が無い

。。。。。。。。。。。

やってる事と言えば

上からのお仕着せで

それを償う為に書類を作ってるだけ

。。。。。。。。。。。。。。

自分の為に!報告書を集めて

私はやりました!

大嫌いなやってますパフォーマンス

簡単に言うと嘘つき

私から見ると、何もやっていない

。。。。。。。。。。。。。。

私が一番驚いたのは

助成金を使って行動してるのに

私が勘違いしていた事で

ここからは、何の返答が無かった

応募する気がないんでしょうと言うレッテルを貼られたこと

その人の言い分

案内送ったでしょ

税金使って行動してるのに

確認はしない

でも、でも、やったという書類は残るんです

上から見ると、お前仕事やってる

馬鹿な上司ですね

「お前それでその会社良くなったのか?」

そう言うノルマは与えない

これが優秀と言える人の行動です

。。。。。。。

どうですか、これは仕事をやったんでしょうか?

。。。。。。。。。

私も色々FAXやメールは使うが

何の連絡もないと

書類見ましたかと相手に確かめます

万が一、行き違いだったら仕事上大変な事になる

欲しい時に資材が届かないとか

。。。。。。。。。。。

良く公務員は優秀な人集める為に待遇を良くしてる

解りますが

優秀な人は成績で判断するのは大間違い

私から見ると、真逆な人を集めてる

親が公務員は安定してるから

そこを目差せと言ってることに疑問を感じない奴に

国なんて任せれない!

。。。。。。。。。

良い公務員はきっと居ます

早くそういう人とコラボレーションしたい

。。。。。。。。。。

もう一つ、書きたい事

子供でも他の人でも、その人に好かれたいという愛情と
その人を良くしたいと言う愛情がある

  
好かれたいと言うのは凄く楽で、やりたいこと全部やらせれば良い
あの人は良い人だと言われる

   
でも、その人を良くしたいと思う愛情は凄く難しい

嫌われると言うリスクを背負う事になる

。。。。。。。。。。。。。

頑張れ公務員!

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


工場がすがもり状態に

2011年10月02日 | マスコミ取材等

10月2日

昨日は、雨

前の日も良く降った

で、新工場がすがもりしてると従業員が言いに来た

聞いたときは、新工場のほころびが早すぎる

さて、これは保証してくれるのか?火災保険は出るか?

機械が水をかぶったら、材料はどうなる?

。。。。。。。。。。。。。。

2310_008

2310_006

ちょっと前に成り始めたようで、床にも流れてきてる

。。。。。。。。。。。

土曜なので、建築の人が来てくれるのは月曜か

参ったな~、中で機械がバンバン動いてる

月曜は水害にあった工場のように成ってるか

。。。。。。。。。。。

従業員が屋根に上がったら、上がプールになってると

2310_012

泳ぐには寒い?じゃなくて

排水溝が2箇所有るんだが、両方詰まってると解る

上の目皿にはごみが無い?

じゃその下の方で詰まってる

さあどうしよう?

。。。。。。。。。。

私が、棒を持って上がろうとしたら上がれない

けんすいが出来ないとはしご上がれない

専務が代わりに、ずぶぬれ覚悟で棒を持って上がる

上手く行くかどうかは疑問

。。。。。。。。。。。

出た~、何とあまりの大量の水量だったので

排水の点検口から水が逆流してくる

Dcim0252

Dcim0253

排水の点検口から水が水しぶきを上げて溢れてるのが解るかな

内の会社だけ、洪水に遭った感じなる

これが終わるまで4・50分位は掛かったような

。。。。。。。。。。

そう言えば、建てた時に

年に一回はごみを取ってと言われていたんだけど

5・6年経つけど、一度もやってなかった

。。。。。。。。。

改めて、プールになるまで何も無かった事に

良い建て方してくれたんだなぁと思った

きっと何時もは、時間乾燥だったかも?

滑り込みセーフだった

。。。。。。。。。。。。

今何やってると言うと、これ

2310_009

これ以上はまだ出せない

16日のばんけいでの「うすらはげ祭り」に来てください

または、「1×8いこうよ!」STVテレビで

。。。。。。。。。。

水もしたたる良い工場?

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


11月10日(木)11日(金)はビジネスEXPOにでます、忘れないでね

2011年10月01日 | 日記・エッセイ・コラム

10月1日

3年振りにビジネスEXPO(北海道最大の展示会)に出ます

2310_005

http://www.noastec.jp/business/index.html (25回ビジネスEXPO)

当社の出展者情報

http://www.noastec.jp/business/corporate/index.php?ad=guideBook&action=guideBookDetails_init&id=87&no=1&key=1034ec0896dcea7418231fac2e3011a8

久々に頑張ってみます、どんな出会いが有るか楽しみ

宜しく~

。。。。。。。。。。。。

話は変わって

昨日ボーリングに行ったら初めて車椅子に乗って投げてる人を見た

下半身が駄目だった感じだったけど
レーンの傍まで行って車椅子にブレーキを掛ける、
それから右手を後ろまで振って投げていた、160~180位出していた
人間やる気に成れば何でも出来るんですね、

屁理屈つけてやら無い自分が恥ずかしい。

で、負けるもんかと9G投げたら

右手が筋肉痛です

。。。。。。。。。。。。。。。

宜しく哀愁?

遠藤木型

http://www.endokigata.com/