演芸見ブんログ

寄席・野球観戦等に行った備忘録を残しています

10/09/02 第31回 かっぱの勉強会(日暮里・サニーホール)

2010-09-02 | 講談会・落語会
春風亭昇也…『転失気』
※最近、前座さんの『転失気』率が高いんでないかい…!?


橘ノ圓満…『お祓い』
※親類の結婚式でイギリスまで行き、さらに英語で余興までやって来たという“壮大”なマクラで客席をガッチリつかみました!
『お祓い』・・・確か去年の禁演落語の会では「大神宮の女郎買い」という題だったのに…。
『お祓い』だと何か面白みに欠ける気が・・・。


神田松鯉(特別ゲスト)…『水戸黄門漫遊記 -出世の高松-』
前回の予告通り、素晴らしい特別ゲストが登場!
第16回の師匠、第20回の夢丸師匠と、これで3人の師匠に出演していただいたことになります。
『出世の高松』は初めて聴く読み物。
ちなみにこの「高松」は、讃岐高松藩初代城主・松平頼重のこと。
興味深く聴かせていただきました!


《お仲入り》

神田きらり…『祐天吉松(二) -合縁奇縁-』
※遠めから見たきらりさん。顔が小さくなりましたね!?
以前はアタシとタメ張るくらいだったのに・・・。
前回の第1話を掻い摘んで紹介し、今回の第2話をじっくり聴かせました!


三笑亭夢吉…『大山詣り』
※この噺もあまり定席では聴かないので、夢吉さんの意気込みを感じました!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。