「家の庭で品種改良!」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
あすみ×マメキンカン さらに成長
(2025年03月07日 08時00分00秒 | マメキンカン交配)
先々週に投稿したあすみ×マメキンカンの実生。 全体で10... -
カクテルフルーツ実生 収穫
(2025年02月23日 10時13分45秒 | カンキツ)
今年ようやく実をつけたカクテルフルーツの実生。 数個実をつけたので12月ごろか... -
あすみ×マメキンカン その後
(2025年02月16日 22時25分26秒 | マメキンカン交配)
前回の投稿からだいぶ時間が経ってしまいました... -
フェンネル 難しい…
(2024年10月16日 22時39分02秒 | 畑)
また畑ネタです笑 昔フェンネルを食べたことがあったんですが、フェンネルのセロリ... -
白菜
(2024年10月14日 18時55分10秒 | 畑)
最近、寒くなってなかなかカンキツの方での進捗がないので今日は前回に引き続き野菜ネ... -
沖縄野菜
(2024年09月29日 13時09分00秒 | 畑)
最近カンキツ関係の投稿ばかりでしたが、一応家庭菜園的なものも続けています 特に... -
あすみ×マメキンカン
(2024年09月27日 18時46分02秒 | マメキンカン交配)
またネタがかぶってしまうのですが、先日の雨で裂果したあすみ... -
接ぎ木
(2024年09月23日 13時00分00秒 | ブラッドライム交配)
先日あすみ×ブラッドライムの実生の投稿をしたばかりですが、それらの苗を... -
あすみ×フィンガーライム?
(2024年09月22日 20時00分00秒 | フィンガーライム交配)
カンキツにはジューンドロップと呼ばれる生理障害があり結実した実が夏に落果すること... -
あすみ×ブラッドライム その後
(2024年09月21日 22時11分16秒 | ブラッドライム交配)
今年の春、発芽させたあすみ×ブラッドライムの実生ですが... -
カクテルフルーツ実生 順調
(2024年09月15日 22時25分04秒 | カンキツ)
今年、初めて結実したカクテルフルーツの実生 2,3個しか成っていないかと思って... -
カクテルフルーツ実生 順調に成長
(2024年08月04日 21時23分14秒 | カンキツ)
今年ようやく実をつけ始めたカクテルフルーツ実生 開花から3~4か月ほどたち、か... -
実生 開花
(2024年07月22日 07時15分11秒 | カンキツ)
いよいよ暑くなってきましたね、本格的な夏の到来です。 こうも暑くなってくるとな... -
カクテルフルーツ実生
(2024年06月21日 19時02分15秒 | カンキツ)
いよいよ梅雨到来ですかね、本格的な雨が昨日から降り始めました ... -
にょきっと成長
(2024年06月18日 21時32分18秒 | ブラッドライム交配)
今年の目玉であるブラッドライムを使った交雑実生。 ... -
シキキツ×フィンガーライム 移植
(2024年06月09日 18時19分10秒 | シキキツ×フィンガーライム)
だいぶ更新をサボってしまいましたね、、汗 サボっている間に前回投稿したシキキツ... -
シキキツ×フィンガーライム
(2024年05月08日 15時58分59秒 | シキキツ×フィンガーライム)
去年の夏に開花したフィンガーライム。 (フィンガーライム 開花 - 家の庭で品... -
カクテルフルーツ実生ようやく開花
(2024年05月06日 15時53分29秒 | カンキツ)
カンキツは通常、夏ごろからだんだん酸が減っていき1%以下になったころに収穫期を迎... -
冷凍花粉を使った交配
(2024年05月04日 20時48分10秒 | カンキツ)
ゴールデンウイーク始まりましたね 通常カンキツの開花は5月の中旬(かそれよりち... -
ブラッドライム後代 最近の様子
(2024年03月10日 17時24分09秒 | ブラッドライム交配)
完全にほったらかしてしまいましたね、このブログ...