4月になりましたね、私もついにM1になりました。
新しい研究室には2月ごろから少しずつお世話になっています。
物理から生物へと大きな変化でしたが改めて専攻を変えてよかったなと感じています。
モチベーションの上がりようが全然違う…笑
このモチベーションのまま駆け抜けられるといいですね
さて、うちには一般的な栽培品種のほかに、フィンガーライムやマメキンカンといった品種もいくつかあります。それらの品種は大抵開花が一般的な栽培品種より遅れるのですが、今年はなぜかそういった品種もかなり早い時期から萌芽を始めました
これはマメキンカンですが、木の上部で発芽が始まりました。
この調子でいくと、もしかすると栽培品種と開花がかぶるかもしれません
これはブラッドライム。今年の冬買った品種です。
春の開花が早いという情報を得て買うことにしましたが確かに軽く萌芽を始めています。
これはデザートライム。
去年は植え替えのショックか全然萌芽してくれませんでしたが、今年は順調に発芽しています。
あとこちらはおまけですがコブミカン
レモンのように新芽が黒々としています、いや、レモン以上か。。。
栽培品種は早いものではこれくらい萌芽しています。
逆に遅い品種だとこれくらい⇩ やっぱり差がありますね。