紫ターサイを作るために
ターサイとニイハオフォン(紫チンゲンサイ)を交配し得た種を、
先日蒔いたところ、発芽しました!


ここで発芽した個体はどれも新品種になる可能性を持っています!!

少し前に蒔いた個体は、
ここまで大きくなってきましたが、
紫色のターサイには到底見えません(>_<)
(少しだけ、紫色に見えるような…)
ちなみに、初投稿で紹介した紫白菜は、あの後、より白菜らしくなっていたのですが、
ナ〇ト種苗という会社が、「紫色舞」という紫白菜を作ってしまったので、
紫白菜の育種は中断しました…(泣)
ターサイとニイハオフォン(紫チンゲンサイ)を交配し得た種を、
先日蒔いたところ、発芽しました!


ここで発芽した個体はどれも新品種になる可能性を持っています!!

少し前に蒔いた個体は、
ここまで大きくなってきましたが、
紫色のターサイには到底見えません(>_<)
(少しだけ、紫色に見えるような…)
ちなみに、初投稿で紹介した紫白菜は、あの後、より白菜らしくなっていたのですが、
ナ〇ト種苗という会社が、「紫色舞」という紫白菜を作ってしまったので、
紫白菜の育種は中断しました…(泣)