登記もオンライン申請が可能になっている。
土地家屋調査士ゆえ「表題登記」の申請しか出来ないのだが・・・
私は未だ一件もやったことが無い・・・正確には今年の春に一度挑戦
したのだが、何故か出来なかった。何度もトライした、ICカードも異常
なし、読み取り装置も異常なし・・・なのにログイン出来なかった
原因が全く不明だった・・・かくなるうえはソフトを全てアンイストールし
一からソフト入れなおし設定すれば上手く行ったかもしれない・・・
でも私はしなかった・・・気力が萎えてしまって
あれから半年・・・再び向かおうかと思案中であるが、なんかモチベー
ションが上がらない。何故か?煩わしいのだろうな・・・
後追いで添付資料を後日法務局に持ち込みしなければならない申請
案件であれば何がお徳なのか??申請書だけ先に申請すれば審査
は多少早くなるとは言うが・・・権利のように登録免許税が安くなるとい
う特典も無いし・・・
情報社会は進んでいるとはいえ何でもかんでもオンライン申請に無理
矢理乗っけてしまうのは如何なものであろうか?
それより地図の整備等を確実に進めるのが急務では・・・なかろうか
オンライン申請がトラウマ状態の小言なり
土地家屋調査士ゆえ「表題登記」の申請しか出来ないのだが・・・
私は未だ一件もやったことが無い・・・正確には今年の春に一度挑戦
したのだが、何故か出来なかった。何度もトライした、ICカードも異常
なし、読み取り装置も異常なし・・・なのにログイン出来なかった
原因が全く不明だった・・・かくなるうえはソフトを全てアンイストールし
一からソフト入れなおし設定すれば上手く行ったかもしれない・・・
でも私はしなかった・・・気力が萎えてしまって
あれから半年・・・再び向かおうかと思案中であるが、なんかモチベー
ションが上がらない。何故か?煩わしいのだろうな・・・
後追いで添付資料を後日法務局に持ち込みしなければならない申請
案件であれば何がお徳なのか??申請書だけ先に申請すれば審査
は多少早くなるとは言うが・・・権利のように登録免許税が安くなるとい
う特典も無いし・・・
情報社会は進んでいるとはいえ何でもかんでもオンライン申請に無理
矢理乗っけてしまうのは如何なものであろうか?
それより地図の整備等を確実に進めるのが急務では・・・なかろうか
オンライン申請がトラウマ状態の小言なり