やはり来ましたか「寒波」外は地吹雪か・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
地吹雪に遭遇するたびに思い出すのは・・・確か昭和59年の出来
事・・・それはそれは・・・とても怖いー一日の始まりじゃった。
朝から地吹雪で必死になって出勤。この日は山形市より来客がある
ため「酒田駅」まで迎えに行くことになっておった。 客人より電話が入
る(当時は携帯などなかったので・・途中の駅からで あった)「電車が
吹雪の影響で予定時刻まで酒田まで着かない・・・」 という連絡が入っ
たため「余目駅」目指して会社を出た。 一歩道路に出るなり「猛烈な
地吹雪で車はノロノロ・・・」当初は幹線国道に乗ってたのだが・・渋滞
がすごくて全く進まない。。。じれてきた 私は県道ルートを選択し向か
うことにしたのだが・・・この作戦が見事裏目に出た![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
途中までは良かったのだが、あいにくこの県道が殆ど 田んぼの真ん
中で・・・地吹雪がくると全く地獄!恐怖のホワイトアウ ト!しかし怯ま
ず強引に進んで行ったらふきだまりに遭遇してしまい、 その先に進む
ことが出来ない、仕方なくUターンしてみたら途中に千 葉ナンバーだっ
たか?の車が吹き溜まりに突っ込んで身動きが取れ なくなっていた。
車内に2名いました!見過ごすわけにもいかず自分の車で牽引をし
てみた(因みに四駆のジムニー)がなかなか脱出出来な い。。。そん
なことをしていたら折からの地吹雪でみるみる雪が堆積 してきて今度
は自分の車も身動きが取れなくなってしまった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
段々日が沈んできて暗くなってきた・・・やばい!と判断し、車中の二
人と共に車を捨てて歩いて国道に出ることにした。歩いてるときも目の
前が真っ白になり恐怖!やっとのことで国道に出たら運良く通りすが
りの車に拾ってもらうことが出来た。更に幸運だったのはその方が 旅
館関係の方で知り合いの旅館を紹介してくれた。 会社に事情を話し
今夜は旅館に泊まる羽目に・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
その後電車は時間はかかったが無事駅に着いたとか・・・
正直凹みま した(俺、何をしに行ったのか・・・)
夜になってもどーしても路上に放置してきた車が気になり関係者に聞
いたところ、「除雪車が通るはずだからその時ならなんとかなるんじゃ
なかろうか」という話を聞き無理を言って再び現場に送ってもらった。
しかし地吹雪は甘くはなかった・・・既に夜で真っ暗で除雪車の明かり
が近くに見えたとはいえ・・・吹雪けば同じかそれ以上の恐怖。ホワイ
トアウトでブラック。。。生きた心地がしなかった、遭難するとマジ思
いました。エンジンかからず除雪車から牽引してもらったのだが、視界
不良で死に物狂いで操縦し、どうにか国道には出ましたが・・・既に
交通止めになっておるためレッカーも呼べない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
状況を見ていた送迎の方より「もう諦めたほうが・・・」と言われ宿に引
き返した。
宿に着いて部屋に戻ったら連れの遭難しかけたオヤジたちが既に
酔ってて上機嫌・・・「いやーあんたのお陰で助かった、死ぬかと思っ
たよワッハハハ・・・」
複雑であった。。。。
翌朝すでに地吹雪は通りすぎていた、やはり車が心配で早速現場ま
で送ってもらったら。。
車が雪だるま状態!ボンネット開けてみたら。。。なんと雪だらけ、水
没と 同じでした。。。牽引してもらいそのまま修理工場へ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
苦い思い出でを長々と書いてしまい、ご勘弁を。
とにかく怖かったです。
↓凍える手で押してみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
地吹雪に遭遇するたびに思い出すのは・・・確か昭和59年の出来
事・・・それはそれは・・・とても怖いー一日の始まりじゃった。
朝から地吹雪で必死になって出勤。この日は山形市より来客がある
ため「酒田駅」まで迎えに行くことになっておった。 客人より電話が入
る(当時は携帯などなかったので・・途中の駅からで あった)「電車が
吹雪の影響で予定時刻まで酒田まで着かない・・・」 という連絡が入っ
たため「余目駅」目指して会社を出た。 一歩道路に出るなり「猛烈な
地吹雪で車はノロノロ・・・」当初は幹線国道に乗ってたのだが・・渋滞
がすごくて全く進まない。。。じれてきた 私は県道ルートを選択し向か
うことにしたのだが・・・この作戦が見事裏目に出た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
途中までは良かったのだが、あいにくこの県道が殆ど 田んぼの真ん
中で・・・地吹雪がくると全く地獄!恐怖のホワイトアウ ト!しかし怯ま
ず強引に進んで行ったらふきだまりに遭遇してしまい、 その先に進む
ことが出来ない、仕方なくUターンしてみたら途中に千 葉ナンバーだっ
たか?の車が吹き溜まりに突っ込んで身動きが取れ なくなっていた。
車内に2名いました!見過ごすわけにもいかず自分の車で牽引をし
てみた(因みに四駆のジムニー)がなかなか脱出出来な い。。。そん
なことをしていたら折からの地吹雪でみるみる雪が堆積 してきて今度
は自分の車も身動きが取れなくなってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
段々日が沈んできて暗くなってきた・・・やばい!と判断し、車中の二
人と共に車を捨てて歩いて国道に出ることにした。歩いてるときも目の
前が真っ白になり恐怖!やっとのことで国道に出たら運良く通りすが
りの車に拾ってもらうことが出来た。更に幸運だったのはその方が 旅
館関係の方で知り合いの旅館を紹介してくれた。 会社に事情を話し
今夜は旅館に泊まる羽目に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
その後電車は時間はかかったが無事駅に着いたとか・・・
正直凹みま した(俺、何をしに行ったのか・・・)
夜になってもどーしても路上に放置してきた車が気になり関係者に聞
いたところ、「除雪車が通るはずだからその時ならなんとかなるんじゃ
なかろうか」という話を聞き無理を言って再び現場に送ってもらった。
しかし地吹雪は甘くはなかった・・・既に夜で真っ暗で除雪車の明かり
が近くに見えたとはいえ・・・吹雪けば同じかそれ以上の恐怖。ホワイ
トアウトでブラック。。。生きた心地がしなかった、遭難するとマジ思
いました。エンジンかからず除雪車から牽引してもらったのだが、視界
不良で死に物狂いで操縦し、どうにか国道には出ましたが・・・既に
交通止めになっておるためレッカーも呼べない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
状況を見ていた送迎の方より「もう諦めたほうが・・・」と言われ宿に引
き返した。
宿に着いて部屋に戻ったら連れの遭難しかけたオヤジたちが既に
酔ってて上機嫌・・・「いやーあんたのお陰で助かった、死ぬかと思っ
たよワッハハハ・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
翌朝すでに地吹雪は通りすぎていた、やはり車が心配で早速現場ま
で送ってもらったら。。
車が雪だるま状態!ボンネット開けてみたら。。。なんと雪だらけ、水
没と 同じでした。。。牽引してもらいそのまま修理工場へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
苦い思い出でを長々と書いてしまい、ご勘弁を。
とにかく怖かったです。
↓凍える手で押してみる
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24.gif)