日曜日・・・毎度のごとく、車でふらっと港近辺を走っていたら。。。
「灯台一般開放してます!」だったかな・・のぼりが路上になびいていた。
惹かれるように・・酒田北港展望台に行ってみました。
さぞや混んでるだろうかと思いきや。。。殆ど人がいない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
イベント閉店?30分前だったからか???
万国旗も飾れているのだが・・賑わいが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f3/a16b446640c901b668fb29857a032a5d.jpg)
展望台に入ってみるとお客さん数人しかいない
寒い・・・
海上保安庁の職員の方の案内により念願?の灯台の屋上に登る!
これがまた・・急な階段にハシゴと・・ビビリました。
しかし灯台屋上からの眺めは素晴しかったです。
本物の灯台![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/11/b426c0f6ae1ac89b69c6f91c5b439e0d.jpg)
酒田北港方面をパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/05/31c5639555a0909738205bc2f62f636f.jpg)
大浜海岸方面をパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e0/5943c152212a19ab817ab2778a8a682c.jpg)
毎度空撮では何度も撮影しているポイントでしたが、やはり直に高い位置から見る
景色はいいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
職員の方に「見学者たくさん来ましたか?」と聞いてみたが・・
そんなでもなかったみたい・・・告知が薄いんじゃないんですか?出店でも出して
派手に宣伝しては?と・・勝手に意見を言ってしまった。・・確かに灯台見学とい
う単品ではちょいと弱い・・何か考えてみましょうか?
灯台パネル展も展示されてまして・・全国にはユニークな灯台があることを知りま
した。灯台マニアもいると聞く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
灯台絵画コンテストがあるとは・・ほのぼの。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/7db000c18cbb7a3694943802c3eb9f7e.jpg)
展望室では小学生が港をスケッチしてました。そういえば子供がスケッチしている
姿なんて久しぶりに見ました。絵を描くのは良いことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓展望台からの夕陽観賞・・お勧めです。ポチッと
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ](http://local.blogmura.com/yamagata/img/yamagata88_31.gif)
にほんブログ村
「灯台一般開放してます!」だったかな・・のぼりが路上になびいていた。
惹かれるように・・酒田北港展望台に行ってみました。
さぞや混んでるだろうかと思いきや。。。殆ど人がいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
イベント閉店?30分前だったからか???
万国旗も飾れているのだが・・賑わいが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f3/a16b446640c901b668fb29857a032a5d.jpg)
展望台に入ってみるとお客さん数人しかいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
海上保安庁の職員の方の案内により念願?の灯台の屋上に登る!
これがまた・・急な階段にハシゴと・・ビビリました。
しかし灯台屋上からの眺めは素晴しかったです。
本物の灯台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/11/b426c0f6ae1ac89b69c6f91c5b439e0d.jpg)
酒田北港方面をパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/05/31c5639555a0909738205bc2f62f636f.jpg)
大浜海岸方面をパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e0/5943c152212a19ab817ab2778a8a682c.jpg)
毎度空撮では何度も撮影しているポイントでしたが、やはり直に高い位置から見る
景色はいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
職員の方に「見学者たくさん来ましたか?」と聞いてみたが・・
そんなでもなかったみたい・・・告知が薄いんじゃないんですか?出店でも出して
派手に宣伝しては?と・・勝手に意見を言ってしまった。・・確かに灯台見学とい
う単品ではちょいと弱い・・何か考えてみましょうか?
灯台パネル展も展示されてまして・・全国にはユニークな灯台があることを知りま
した。灯台マニアもいると聞く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
灯台絵画コンテストがあるとは・・ほのぼの。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/7db000c18cbb7a3694943802c3eb9f7e.jpg)
展望室では小学生が港をスケッチしてました。そういえば子供がスケッチしている
姿なんて久しぶりに見ました。絵を描くのは良いことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓展望台からの夕陽観賞・・お勧めです。ポチッと
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ](http://local.blogmura.com/yamagata/img/yamagata88_31.gif)
にほんブログ村