山形県酒田市の不動産業 クリエートプランのブログ

山形県酒田市で売買・賃貸の仲介業務等をしています。日々の出来事等を掲載して行きます。たまに空撮も(笑)

隣が変わると心も変わるのか?

2010-04-06 18:43:59 | 業務関連
先輩から聞いた話です

測量した現場の境界・・・依頼地には建物が建っておったそうじゃ。。。

その建物の庇部分が隣の土地にほんの僅か越境してたそうで。。。

当然ながら隣の所有者から境界の確認立会いを求めたところ。。。

「おお、そうじゃそうじゃ昔からこの庇ワシの土地に出てるんじゃよ・・」

と、特に嫌がるそぶりもなく淡々と無難に終了したと。。。

後日・・・図面に判子を貰いに行ったら・・・

所有者の態度が急変してて・・

なんでも・・「はみ出てる庇を除去しないと判子は押んぞ」と

一体その数日間で何があったのか???

測量依頼者は前所有者から買い求めた新しい人。

依頼者も急変ぶりに驚いてたと言う・・・

前所有者とトラブルも会ったとは聞いてないよし・・・

ということは・・・やはり・・

今まで鬱積してた「越境」というストレスが爆発したのでしょうか?

新しい所有者に変わったのを・・これ幸いとばかり・・・

因みにその建物の庇がはみ出てる隣の土地は「畑」だったそうで・・・

何も数センチ出たところで支障ないと思うのだが。。トラクターでも入れなく

なるのかそんなバカな。。。

このようなケースはありますね

酷いになると・・・境界自体を自分の都合の良いように主張する方がおる

昔からこうじゃった!と・・・







E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓お庇ぶーりね 寒いギャグですがポチッとひとつ 
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする