昭和40年代に国土調査が行われていた地域の現場です。。。
その頃の国土調査といえば・・・精度が悪い・・箇所もある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
また、境界への認識も今ほど厳密?ではなく。。ゆ~る~いと思われる。
とりあえず、敷地の境界杭及び現況の構造物等を測ってきて国土調査の図面に
重ねてみましたら・・・うっ
合わない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ガッツリ合わない・・・誤差の範囲を超えている。。。
道路との境界・・・既存のブロック塀が道路にはみ出ている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
おまけに水路はお隣さんの敷地の中を通っている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
ダブルで境界がズレテいる。。。
何故?
原因はこれから調査しなければならないのですが、困難を極めそう。
所有者に拠れば道路・水路も昔から現在の位置だったと言う。。
まあ~自宅は建替えしてるので、本当かどうかは。。。
仲間ウチの土地家屋調査士でいつも話してるのだが・・
「精度が悪くて旧図面とも合わない国土調査の図面は正直迷惑、14条地図の
指定から外してもらい公図扱いにしてもらいたい」と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
他町村ではそんな間違いだらけの国土調査地域を再び国土調査を行って綺麗に
訂正してる所もありました。無駄な税金投入ですが・・・個人で図面の訂正やら
をやれば費用が当然ドカンと発生するのでそれはそれで仕方ないかと。
役所が勝手に?やって間違ったのを私人が自腹で訂正するというのは・・やっぱ
りオカシイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓今日は寒さが戻ってきた。。今年は冷夏か? ポチッとよろしく
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24.gif)
その頃の国土調査といえば・・・精度が悪い・・箇所もある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
また、境界への認識も今ほど厳密?ではなく。。ゆ~る~いと思われる。
とりあえず、敷地の境界杭及び現況の構造物等を測ってきて国土調査の図面に
重ねてみましたら・・・うっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ガッツリ合わない・・・誤差の範囲を超えている。。。
道路との境界・・・既存のブロック塀が道路にはみ出ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
おまけに水路はお隣さんの敷地の中を通っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
ダブルで境界がズレテいる。。。
何故?
原因はこれから調査しなければならないのですが、困難を極めそう。
所有者に拠れば道路・水路も昔から現在の位置だったと言う。。
まあ~自宅は建替えしてるので、本当かどうかは。。。
仲間ウチの土地家屋調査士でいつも話してるのだが・・
「精度が悪くて旧図面とも合わない国土調査の図面は正直迷惑、14条地図の
指定から外してもらい公図扱いにしてもらいたい」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
他町村ではそんな間違いだらけの国土調査地域を再び国土調査を行って綺麗に
訂正してる所もありました。無駄な税金投入ですが・・・個人で図面の訂正やら
をやれば費用が当然ドカンと発生するのでそれはそれで仕方ないかと。
役所が勝手に?やって間違ったのを私人が自腹で訂正するというのは・・やっぱ
りオカシイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓今日は寒さが戻ってきた。。今年は冷夏か? ポチッとよろしく
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)