ようやくネットをする気分になりました。
電気は昨夜復旧したのですが、衝撃強すぎてPC・ネットに気が向きませんでした。
自分のイメージにある穏やかな「太平洋」がまさか・・・の・・
大好きな海岸沿いも今では。。。たぶん・・・残念というか無念というか・・
それに比べれば我が身の地震体験なんぞ比較にもなりませんが。。今後忘れないように
日記に書きとめておこうと思う。
3/11 PM2時・・・身内の退院の為に病院に行き帰宅。
PM2時半過ぎ・・仕事の為鶴岡に向うべく高速に乗る。
そしてPM2時45分頃・・・高速道路を走行中に地震に合う・・・走行中ハンドルを軽くとられる
ような感覚に「地震か」と直ぐにわかる。。しかしハンドルのゆれが納まるどころか
段々大きくなる。。速度を落としてゆっくりと・・・目の前には一台のトラック・・・
遅すぎるスピードに多少イラッとする。。で。。トラックがハザードを付けて停止!
何も停止しなくてはと思ったが・・トラックの停止位置を見て納得した。
そう・・・最上川に架かる橋の手前でした。
運転手さん万が一のことを思って緊急停止してくれたのですね。橋落下したら・・・
自宅の家族が心配なり直ぐに電話をしてみたが・・全く不通・・・
鶴岡行きを急遽取りやめ酒田ICで降りてR7に乗る。
高速で引き返すことも考えたが・・・万が一路面が破損してたらヤバイと思い・・
R7・・・なんと交差点の信号機が全て消えている。こんな光景初めて。。
PM3時半頃・・・自宅に到着。幸い家族は無事、建物も損傷は無いが・・・
停電!ファンヒーターも当然使用できないゆえ・・事務所には居られない(寒い)
自宅も同じでファンヒーター・・しかし・・物置には反射ストーブがあった。
数年ぶりに引っ張り出し使用してみる。おお。。。暖かい。。馬力は無いが・・
PM6時・・・なかな電気が回復しない・・あきらめて早目の夕食にする。。
電気がないゆえ・・・当然・・・ろうそくの灯火であります。
一本しかなかったゆえ・・・暗い・・・レトルト食品を食べて終わり、後はひたすら
ラジオを聴いて状況を把握するしかない。。早く電気を・・・
市内の一部では電気が来たとか言ってる・・もうじきかなと期待をしたが・・・
結局この日電気は回復しなかった。
3/12 停電の為業務も出来ないゆえ・・午前は市内の様子を見に出かけてみた・・
ガソリンスタンドはやはりOF店舗もOF・・信号機も・・OFの所が多い・・
中心部では電気が戻っていた(羨ましい)
自宅に戻り・・・後は待つ!が・・・夕方になっても点かない・・
PM6時・・・二日目のろうそくでの夕食。。。
そして・・・PM6時20分頃。。パッと電気が点いた。
長い停電体験でした。。
テレビでは・・・甚大な被害の映像。。。
そして今・・・やっと事務所に来てPCでメールやらの確認中。
そして午後からは・・・側溝、水路掃除が。。。
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓心よりお見舞い申し上げます。


電気は昨夜復旧したのですが、衝撃強すぎてPC・ネットに気が向きませんでした。
自分のイメージにある穏やかな「太平洋」がまさか・・・の・・
大好きな海岸沿いも今では。。。たぶん・・・残念というか無念というか・・
それに比べれば我が身の地震体験なんぞ比較にもなりませんが。。今後忘れないように
日記に書きとめておこうと思う。
3/11 PM2時・・・身内の退院の為に病院に行き帰宅。
PM2時半過ぎ・・仕事の為鶴岡に向うべく高速に乗る。
そしてPM2時45分頃・・・高速道路を走行中に地震に合う・・・走行中ハンドルを軽くとられる
ような感覚に「地震か」と直ぐにわかる。。しかしハンドルのゆれが納まるどころか
段々大きくなる。。速度を落としてゆっくりと・・・目の前には一台のトラック・・・
遅すぎるスピードに多少イラッとする。。で。。トラックがハザードを付けて停止!
何も停止しなくてはと思ったが・・トラックの停止位置を見て納得した。
そう・・・最上川に架かる橋の手前でした。
運転手さん万が一のことを思って緊急停止してくれたのですね。橋落下したら・・・
自宅の家族が心配なり直ぐに電話をしてみたが・・全く不通・・・
鶴岡行きを急遽取りやめ酒田ICで降りてR7に乗る。
高速で引き返すことも考えたが・・・万が一路面が破損してたらヤバイと思い・・
R7・・・なんと交差点の信号機が全て消えている。こんな光景初めて。。
PM3時半頃・・・自宅に到着。幸い家族は無事、建物も損傷は無いが・・・
停電!ファンヒーターも当然使用できないゆえ・・事務所には居られない(寒い)
自宅も同じでファンヒーター・・しかし・・物置には反射ストーブがあった。
数年ぶりに引っ張り出し使用してみる。おお。。。暖かい。。馬力は無いが・・
PM6時・・・なかな電気が回復しない・・あきらめて早目の夕食にする。。
電気がないゆえ・・・当然・・・ろうそくの灯火であります。
一本しかなかったゆえ・・・暗い・・・レトルト食品を食べて終わり、後はひたすら
ラジオを聴いて状況を把握するしかない。。早く電気を・・・
市内の一部では電気が来たとか言ってる・・もうじきかなと期待をしたが・・・
結局この日電気は回復しなかった。
3/12 停電の為業務も出来ないゆえ・・午前は市内の様子を見に出かけてみた・・
ガソリンスタンドはやはりOF店舗もOF・・信号機も・・OFの所が多い・・
中心部では電気が戻っていた(羨ましい)
自宅に戻り・・・後は待つ!が・・・夕方になっても点かない・・
PM6時・・・二日目のろうそくでの夕食。。。
そして・・・PM6時20分頃。。パッと電気が点いた。
長い停電体験でした。。
テレビでは・・・甚大な被害の映像。。。
そして今・・・やっと事務所に来てPCでメールやらの確認中。
そして午後からは・・・側溝、水路掃除が。。。
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓心よりお見舞い申し上げます。

