なす日々

何かを成すつもりが、気がつけばこの歳に・・・でも、生きていれば何かは成している。

海苔の佃煮

2024-03-26 06:45:30 | グルメ

先日の揚げあられといい、自家製ができる事を知っているが

なんとなく手を出さなかった料理がある。

 

ずっと後回しにしていたのは、今日作った「海苔の佃煮」(トップ画像)

 

多分○ストコかなんかで安くなっていて、

大パック(10枚ずつ入ったのが数点)が殆ど手つかずで残っていた。

これは、夫へ一時期残業用に「おにぎらず」を作っていた時の名残だ。

 

我が家はおにぎりをあまり作らないので(作っても海苔いらず)

あまり消費される事ないのだ。

たまに、丼物とかのトッピングにするくらい。

 

それが、何故今日作ったかというと、朝ご飯のおかずがないから。

残り物がないときは、納豆か玉子が定番なのだが

ちょっと続いて飽きてきてしまったのと、

私だけパン食なのだが、そのパンも切れてしまい

私も朝にご飯を食べるので、ちょっと目新しい物が欲しくなったのだ。

(自分が食べたいというのは大きな原動力になるね)

 

色々レシピを見たが、他のストック品も使えそうなレシピを採用。

それは甘味にハチミツ、そして唐辛子(ホール)を使うのだ。

 

ハチミツも○ストコで大容量のを買ってしまい

この冬にゆず茶用に漬け込みに使ったが、その後は殆ど使われず。

唐辛子も、たくさんあるので、少しでも消費しようかと。

 

今回1パック(10枚)で作ってみたが

結構量ができてしまい驚いた。

コーヒーの小瓶1本分くらいできちゃうのね・・・

海苔が溶けるだけなので、この量は20枚以上消費できるかと思ったのだが。

 

ご飯にのせて食べてみると、美味しい!ご飯がすすむね。

でも、多分、これ1瓶食べたら、当分いいや、と思いそう。

まだ、たくさん海苔があるのだが・・・どないしよ?