デスクトップの電力消費量について
24時間PCにかかわる積算電力を計測してみました。
24時間で1090wh 約1Kwh このメーターでは1日22.89円(電気料金は正確ではない、あくまで目安)
内訳は モデムやルーターそれにプリンター そして デスクトップ本体とモニター
24時間常時接続はモデム、ルーター、プリンターなどで PC2台、モニター2台は 夜7時から深夜0時くらいまで
結果1日約1Kの電気を使っている
PCを朝7時から深夜0時まで接続し続けたら どのくらい電気を24時間で使うのだろうか?
PCは電源750wのデスクトップ1台と24型モニターを接続 約17時間
その他常時接続のモデム、プリンターなどは24時間接続
もう一台のPCはあくまでもサブPCなので 接続は1日1-2時間程度接続
積算電力は1700wh(1.7K)
結構 電気使っているね。一日上記の接続で35.7円(目安 正確ではない)一か月で約1000円 1年で12000円です。
でも、考え方次第、もし太陽光などの設備を作って屋根にパネルを置いたとして 相当な設備投資数百万円もかかる 東電から電気買ったほうが安い。 ただ 大規模停電になった時のため 最低限の電力供給のため 予備電源は一台置いておいたほうが良いかもしれない。
電灯やTV、冷蔵庫くらいの電力は確保したほうが良いかもしれない 500Whから1KWhくらいの容量の蓄電池(バッテリー)があれば重宝するかもしれない。500くらいなら数万円で買えるし 1Kでも10万円台 保険というつもりで用意しておいたほうが良いかもね。
(冷蔵庫は24時間電気使う 調べたら一日1Kwhは使うので、蓄電池で24時間運用するのはほぼ無理 6時間程度運用で4日持たす程度がベストかもね)
ちなみに、自家用ソーラー発電で常時1.7KWh/日を発電するのには 1000Wのソーラーパネルとリン酸鉄リチウム蓄電池2600Wh(自動車用鉛電池だと5300Wh)が必要です。(パソコン関連を常時接続した場合)
1Kwh/日→ソーラーパネル600W、リチウム1500Wh/鉛電池3100Wh
700Wh/日→ソーラーパネル400W、リチウム1000Wh/鉛電池2200Wh
これだけの設備が必要です。土地がない場合、マンションやアパートなどでは ベランダに設置できるソーラーパネル400Wh程度が限度かもしれません。
自宅に土地がある場合、いくらでも設置できますけど、1年に一度あるかないか? または 一生にうち1度か2度あるかないかの大型停電に備えるために費用を投じられるか?
それなら 最低限の非常用設備700Wh程度を作ることが良いかもしれません。この程度なら費用もそれほど掛からないとおもいます。自作するなら材料費でリチウムで30-50万程度 自動車用鉛電池で10-15万程度かと思います。
私もゆくゆくは最低限の非常用電源(700Wh程度 ソーラーパネル400W程度)システムは自作したいと思っています。
次回はこの非常用電源(700Wh)の総費用(材料費)を自分なりに調べて書きたいと思います。