今日は夜まで暖かい日でした。
暖かいと、イブ散歩がとても活発になります。
歩くというより常に駆け足。
今日は珍しくダッシュを2回もされて、ちょうど手を離している時だったので焦りました。
暖かくて体がカチンコチンにならないから嬉しかったのだと思います。
まずはお気に入りの石板でごろりん。
ヒヨドリさんが飛んで行くのを見上げています。
この木、登ってみようかな。
最近は、向こうを見るのに上手におっちんできるようになったよ。
今日はメジロさんいないのかな……?
車が好きすぎるな。
小人さんかな……?
イブちょさんでした!
おうちに帰るとしろちゅがお出迎え。
うーん、っていつもノビをする。
背中柔らかいね~しろちゅ。
曲がり過ぎじゃない?
これ正面から見たら超可愛いんですが、なかなか撮れなくて。
そり返り過ぎてむいんと上がるおててがもう、たまりません。
爪とぎちてたのよ。
メジロリアンズ。
むーん。
先日、この顔をしているイブちょの前に、たまたまごはん皿が二つ並んでいて、「まるでお供え物みたいやな~」って旦那が言ったんです。
「確かに、福の神的な?」
「そう、イブの神?」
「いいねぇ、イブの神!」
かくして、この顔をしている時のイブちょは、福の神イブの神と呼ばれることとなったとさ。
さて、今日の風景写真は。
神島の後、たどり着いたお宿をご紹介します。
伊良湖岬の恋路が浜にあるお宿、『月の渚』です。
なんと当時、じゃらんの口コミで☆5.0だったんです!
お値段も私が泊まった中で過去最高でしたが(汗)。
文句なしに素晴らしいお宿でした。
お部屋。
お食事。
そして一番凄かったのが。
部屋付き露天風呂。
どーん!
右手に見えるのは神島です。
窓が全開になるので、潮風を感じながら、大海原を見渡しながら、お風呂を満喫できます。
いやはや、最高の気分でした。
このお宿は部屋数が少なく、お部屋は裸足で歩いても気持ちいいくらいピカピカに拭き清められていて、とっても落ち着きました。
居心地はいいし、女将さんや仲居さんもとってもお優しい方々で、帰るのが名残惜しくて仕方がありませんでした。
あ、そういえば、私たちが泊まったのは、最上階の『名残の月』という名前のお部屋でした。
お部屋から月の光も見えたし、まさに名前の通りの宿泊となりました。
なかなかこんな贅沢はできないので、また還暦の時とかに来ようと思います。
食事が美味しいところで、海を見ながらぼーっとできる素敵なお宿を探しておられる方には、ぜひぜひ、オススメですよ!
安くはないですけどね(^^;;
それでは、また次回。
追記。
先日の鳥さんの記事、『スタッフにアピール』にチェックを入れておいたら、Facebookで紹介してもらえました!!!
gooブログ 我が家のメジロリアン
やったー!!
他の方々の写真もどれもおもしろく、これからは時々覗きに行こうと思います。
暖かいと、イブ散歩がとても活発になります。
歩くというより常に駆け足。
今日は珍しくダッシュを2回もされて、ちょうど手を離している時だったので焦りました。
暖かくて体がカチンコチンにならないから嬉しかったのだと思います。
まずはお気に入りの石板でごろりん。
ヒヨドリさんが飛んで行くのを見上げています。
この木、登ってみようかな。
最近は、向こうを見るのに上手におっちんできるようになったよ。
今日はメジロさんいないのかな……?
車が好きすぎるな。
小人さんかな……?
イブちょさんでした!
おうちに帰るとしろちゅがお出迎え。
うーん、っていつもノビをする。
背中柔らかいね~しろちゅ。
曲がり過ぎじゃない?
これ正面から見たら超可愛いんですが、なかなか撮れなくて。
そり返り過ぎてむいんと上がるおててがもう、たまりません。
爪とぎちてたのよ。
メジロリアンズ。
むーん。
先日、この顔をしているイブちょの前に、たまたまごはん皿が二つ並んでいて、「まるでお供え物みたいやな~」って旦那が言ったんです。
「確かに、福の神的な?」
「そう、イブの神?」
「いいねぇ、イブの神!」
かくして、この顔をしている時のイブちょは、福の神イブの神と呼ばれることとなったとさ。
さて、今日の風景写真は。
神島の後、たどり着いたお宿をご紹介します。
伊良湖岬の恋路が浜にあるお宿、『月の渚』です。
なんと当時、じゃらんの口コミで☆5.0だったんです!
お値段も私が泊まった中で過去最高でしたが(汗)。
文句なしに素晴らしいお宿でした。
お部屋。
お食事。
そして一番凄かったのが。
部屋付き露天風呂。
どーん!
右手に見えるのは神島です。
窓が全開になるので、潮風を感じながら、大海原を見渡しながら、お風呂を満喫できます。
いやはや、最高の気分でした。
このお宿は部屋数が少なく、お部屋は裸足で歩いても気持ちいいくらいピカピカに拭き清められていて、とっても落ち着きました。
居心地はいいし、女将さんや仲居さんもとってもお優しい方々で、帰るのが名残惜しくて仕方がありませんでした。
あ、そういえば、私たちが泊まったのは、最上階の『名残の月』という名前のお部屋でした。
お部屋から月の光も見えたし、まさに名前の通りの宿泊となりました。
なかなかこんな贅沢はできないので、また還暦の時とかに来ようと思います。
食事が美味しいところで、海を見ながらぼーっとできる素敵なお宿を探しておられる方には、ぜひぜひ、オススメですよ!
安くはないですけどね(^^;;
それでは、また次回。
追記。
先日の鳥さんの記事、『スタッフにアピール』にチェックを入れておいたら、Facebookで紹介してもらえました!!!
gooブログ 我が家のメジロリアン
やったー!!
他の方々の写真もどれもおもしろく、これからは時々覗きに行こうと思います。