mi-ko の教習所仲間と4台で湖東へツー・・・梅雨明け
か、暑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
暑いの来た~
って感じながら京阪HDに8:30集合![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
近江八幡を目指しR1→R307の途中コンビニで休憩
→r3宇治川ラインで石山寺へ 10:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/76078fe88089352bb326efca9369fafc.jpg)
小振りの仁王像だが、間近に感じられてGood
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/d8eeb55115274920fa25e9802f950e0c.jpg)
おおつ光くんの着ぐるみに迎えられ、さらに門に入ると看板にも迎えられ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
少し気の抜けたキャラだったので、暫しなごむ。
石畳を境内に向けて歩く参道は、緑のアーチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
少しだけ涼しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/d32c1d0cd021cf50808009d829617fa4.jpg)
紫式部の「恋歌つづり」展(無料)をやってたり
歌が、参道の両端へガラス張りで展示されてたり
お金掛けてるなぁ ・・・ って、結局
石山寺には入らず。
ちょっと暑い季節は、避けて寺巡りしたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
30分ほど、石山寺付近をブラブラして
昼食が待つ、近江八幡へ向かう・・・準備してても暑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
r559さざなみ街道を北上、草津付近は、相変わらず渋滞。
琵琶湖大橋過ぎると快走・快走、暑さもマシ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
11:30ごろケトルに到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c0/a33f557d9649f887f25caa75698e359c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8c/ba8434fd0e566c254349635533c49583.jpg)
アフタヌーン・ティーセットは、意外とボリュームあって
夕方まで、お腹が減る事は無かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/07/e387a55d6d52178d3fbec7a3c77cb926.jpg)
食後、さらに北上すべく、走り出したら水車を発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
少し見て、涼を取って行こうって、止まったものの
水車としては、活動休止状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
まったく
暑いだけ。
小休止してると
ゴロゴロ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
何だか空模様も怪しい・・・急遽、帰路へ着く事に
草津の道の駅まで戻って、ソフトクリームでクールダウン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
来た道とまったく同じルートを戻るツーは、久しくやってなかった。
琵琶湖と言えば、若い頃、毎年この季節![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
朝から洗車して10:00スタートで、19:00頃に帰って来る
琵琶湖一周をやっていた事を思い出す
・・・仲間内では、琵琶湖耐久って言ってたなぁ
機会があれば、やってみたいものだ 。
今回、全走行200km、青龍号の燃費は不明だが、メーター読みで
多分20km/L超えてるはずだが、フォル吉は30km/Lだった。
恐るべしビクスク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
暑いの来た~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
近江八幡を目指しR1→R307の途中コンビニで休憩
→r3宇治川ラインで石山寺へ 10:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d3/272481a045128c848a26fe1077a3d014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/76078fe88089352bb326efca9369fafc.jpg)
小振りの仁王像だが、間近に感じられてGood
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/2ffdf32d36ca07203c6d8ef5a87e381e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/d8eeb55115274920fa25e9802f950e0c.jpg)
おおつ光くんの着ぐるみに迎えられ、さらに門に入ると看板にも迎えられ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
少し気の抜けたキャラだったので、暫しなごむ。
石畳を境内に向けて歩く参道は、緑のアーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
少しだけ涼しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/21/9e40925706ffc29c1bc95d4d11b3c6e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/d32c1d0cd021cf50808009d829617fa4.jpg)
紫式部の「恋歌つづり」展(無料)をやってたり
歌が、参道の両端へガラス張りで展示されてたり
お金掛けてるなぁ ・・・ って、結局
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ちょっと暑い季節は、避けて寺巡りしたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
30分ほど、石山寺付近をブラブラして
昼食が待つ、近江八幡へ向かう・・・準備してても暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
r559さざなみ街道を北上、草津付近は、相変わらず渋滞。
琵琶湖大橋過ぎると快走・快走、暑さもマシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
11:30ごろケトルに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/13/483167efd6cf5f343a974ad04ee6ba88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c0/a33f557d9649f887f25caa75698e359c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8c/ba8434fd0e566c254349635533c49583.jpg)
アフタヌーン・ティーセットは、意外とボリュームあって
夕方まで、お腹が減る事は無かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/07/e387a55d6d52178d3fbec7a3c77cb926.jpg)
食後、さらに北上すべく、走り出したら水車を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
少し見て、涼を取って行こうって、止まったものの
水車としては、活動休止状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
まったく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
小休止してると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
何だか空模様も怪しい・・・急遽、帰路へ着く事に
草津の道の駅まで戻って、ソフトクリームでクールダウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
来た道とまったく同じルートを戻るツーは、久しくやってなかった。
琵琶湖と言えば、若い頃、毎年この季節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
朝から洗車して10:00スタートで、19:00頃に帰って来る
琵琶湖一周をやっていた事を思い出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
機会があれば、やってみたいものだ 。
今回、全走行200km、青龍号の燃費は不明だが、メーター読みで
多分20km/L超えてるはずだが、フォル吉は30km/Lだった。
恐るべしビクスク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)