今回、2年半目となる点検
既に調子の悪いスロットル・ワイヤーは、この1年くらい
グリスアップで、誤魔化してきたものの最終段階か
結局、2~3日で、スロットルが重くなってしまった為
ワイヤー交換する方向で進め
週末にドック入り
・・・っで
代車手配を頼むと
『中型クラスがいいですよねぇ?』とメカニックから問われ
「いやぁ~ZZR以外なら50ccでも構わんよ
」と言うと

『何でですか?
』と聞かれ
「あのZZRのキーシリンダーは操作し難いのでダメ
」

とダメ押ししてた ・・・ら、昨日、メカニックから
入り
点検+部品代の見積もり連絡と『代車の用意できました
』
「っで!バイクは何?」・・・『ZZRです』・・・「
ダメやん
」
って少し怒って言うと
『いやぁ~ダメ出しされたので、キーシリンダー交換しましたよ
』
えっ
あの一言で交換
・・・それじゃまぁ仕方ないなぁ
週が明けて日曜にツーが入ったので、代車50ccでの参加も覚悟していた
っが
土曜日の完成を目指してもらう事にして
木・金・土の3日間は、Kawasaki ZZR 400

既に調子の悪いスロットル・ワイヤーは、この1年くらい
グリスアップで、誤魔化してきたものの最終段階か

結局、2~3日で、スロットルが重くなってしまった為
ワイヤー交換する方向で進め

週末にドック入り


『中型クラスがいいですよねぇ?』とメカニックから問われ
「いやぁ~ZZR以外なら50ccでも構わんよ


『何でですか?

「あのZZRのキーシリンダーは操作し難いのでダメ


とダメ押ししてた ・・・ら、昨日、メカニックから

点検+部品代の見積もり連絡と『代車の用意できました

「っで!バイクは何?」・・・『ZZRです』・・・「


って少し怒って言うと
『いやぁ~ダメ出しされたので、キーシリンダー交換しましたよ

えっ



週が明けて日曜にツーが入ったので、代車50ccでの参加も覚悟していた

っが

木・金・土の3日間は、Kawasaki ZZR 400
