【第990回】職掌って
先日は、もりぞうらしさを追求する お客様とのプランセッション^^ 設計の先生もノリノリ...
【第997回】絶対的積極性
前回の続きです^ ^ そもそも多くの人は 、 積極という言葉の意味を 、 消極に相対したもの...
【第998回】何者にもとらわれない。
本日はレオパレスオーナーday オーナー様に分かりやすく もりぞうの紹介をして参ります。 ...
【第1004回】誕生日^^
先日は長女の誕生日^^ 早いもので13歳。 中学生でございます。 早いものですね~ 私...
【第1006回】何が大切か...
先日は営業ミーティング。 ここ最近思うことは、もりぞうの ブランド力を高く評価していた...
【第1028回】力強い応援団。
私のご近所さんにもりぞうオーナー様 が多数いらっしゃるのですが、その中でも 一際力強い...
【第1029回】こころを掴む仕事
時代の進歩にどれくらいの 意識を持っていますか? 2013年に イギリス・オックスフォ...
【第1031回】妥協を許さない。。
先日は大のもりぞうファミリーになって いただけたお客様からありがたいお言葉 を頂きまし...
【第1043回】目標ベースのコミュニケーション^^
組織におけるコミュニケーションとは、 メンバーが相互の目標を理解、共有し 何をすべきか...
【第1065回】主観が共感を呼び、信頼を生む。
先日は大好物の支店ミーティング^^ 一つギアが上がった空気を感じました。 今後の展開が...