
昨日はね、朝のうちは、とってもお天気がよくて、気持ちのいい青空が見えたよ

次男君の学校も始まり、パパさんの会社も新年式があって、お正月気分もそこそこにみんなが、また新たにスタートや

まさちゃんも、日常も戻りつつ、こうやって、一年がスタートして新しい気持ちになって、またいろんなことに頑張ろう!って思えるのは、いいことやなぁ、、、って思ったよ
一年365日、どんなことが、待ってるんやろうね~

日曜はね、お正月最後の休みなので、白山神社まで、初詣に行こうと鶴来まで、パパさんに車で連れてってもらったんだけど、神社に向かう途中で、車がずら~っと並んでて、いつになったら、神社に着けるか分からないので、諦めて、買物をして帰ってきたよ
やはり、白山神社というと、石川県の神社の代表的な神社なので、みんな初詣には、たくさんの人が毎年訪れるらしいよ






また、今度、少し参拝客が減ってきたころ、行ってみようと思ってるわ

まさちゃんが、こうやって、パソコンに写真をアップしてるのを見て、横で見てた娘がこう言った



らっこの美・味しいものいかが? らっこちゃんの写真を見せたら




今日、読んでた本の中に、写真のことで面白い文が載ってたよ
『心を浄化するプチ改革の一つ』
写真を胸に当てる
写真は、被写体のエネルギーを写し取っています。浄化パワーを持つ太陽の写真や感情を癒してくれるイルカの写真を胸に当て、大きく深呼吸してみましょう。被写体のパワーを直接吸い込むようにイメージしながらしばらく呼吸を続けると、気持ちが被写体と同調しエネルギーがもらえます。 (運がよくなる 浄化の法則)より
浄化に関係なくても、エネルギーをもった写真って、まさちゃんのような素人で、なんにも写真のこと分からなくても、時々、ハッとする写真に出会うことがあるよね~
そんな写真を撮れるようになれたらいいけど、まだまだこれから、楽しみながら、修行だわ



みんな、風邪ひいてないかい?
そろそろエンジンかけて、今日も一日ガンバろうね

今日も来てくれてどうもありがとう!あなた





















