ファイトまさちゃん!

今日も一日、笑顔でガンバ!

まさちゃんの朝のカメラ散歩

2010-09-07 09:41:07 | Weblog





おはようガンバ

まさちゃんの小さいころ、稲刈りと言えば、もう少し秋も深まった十月くらだったんじゃないかな、、、なんて、子供心に思っていたけど、最近、稲刈りもちょっと早め早めだよね~

田んぼの半分以上が、もう稲刈りも終わって、すっかり秋らしい景色になってきたよ

この暑さがなかったらね

けど、朝夕は、確実に季節は秋に変わってきてると思うような風が吹いてるよね

今朝も、まさちゃんカメラ持って散歩したけど、影はそよそよといい風ふいて気持ちよかったよ









いつもなら、まさちゃんの玄関先のプランターの朝顔も、毎朝お母さんが喜んで数を数えてくれるくらいに咲いてくれるのに、今年はちっとも咲いてくれなかったの

畑で、綺麗に咲いてたから、撮らせてもらったわ~









まさちゃんちのお母さん、若いころから、人一倍に気がついて、ほんとによく働いてきた人みたいなんだよね

でも、最近年もとって来られたし、時々我まま言って、まさちゃんを困らせてくれたり、正直大変な時もある・・・

でもね、ふと、考えてみると、お母さんも、今まで一生懸命に頑張ってこられたわけで、この元気のよすぎる?気を強い嫁に、いつも「ありがとう、ありがとう」って言ってくれてるお母さんが、なんだかとっても偉いな~って思えてきた

そういう風に思ってみると、お母さんのちょっとした我儘も、別にたいしたこともなく思えたりしてね







人間ってね、その人のいいとこ見てると、とっても仲良くなれるけど、欠点ばかり目についちゃうと、腹のたつことも出てくるんだよね~

自分だって、たいしたことない人間だし、人のいいこと見つけていかなくちゃ、、、って、改めて感じた今日この頃のまさちゃんだよ








いつも時々伺ってる爺のラジオ局 Ⅱのブログのなかで、雙暢(そうちょう)書道会展への出品に向けて - 爺のラジオ局 Ⅱ 
の記事が心に残った

『無功徳』・・・初めて教えてもらった言葉やった~

お母さんにお風呂を入れてあげたり、食事を作ってあげたり、いろいろお世話してあげてることを、知らない間に、心のなかで、恩に着せてる自分がいるんじゃないかな、、、、って、気付かされたよ

yuki-Gさん、素敵な記事をありがとう








ここにいつも絵文字てんこもりの可愛いコメントくれてる菜の花っちゃんがね、絵を描いていて、ポストカードにしたよって教えてくれたので、そのポストカードを送ってもらったの

菜の花ちゃんの絵、とっても素敵な絵だったよ

yuki-Gさんにしても、菜の花ちゃんにしても、こうやって巡り合えたことに感謝してるよ

菜の花ちゃん、素敵なポストカードありがとうね
出来ればここに、みんなに紹介したいけど、了解を得ないといけないから、、、

これからも、頑張って素敵な絵、心をこめて描いて頂戴ね

菜の花ちゃん、まさちゃんちに来てくれてありがとう








さ~ぁ!今日も元気出して頑張ろうぜ、みんな

いつも来てくれてるあなた、体に気をつけてガンバだよ

いつもどうもありがとう