ようこそガンバ
昨日はね、お母さんが行ってるデイのお誕生日会に、知り合いの方が民謡を唄いに来られるって聞いてたので、まさちゃんは、そのお誕生日会を見学させてもらいに行って来たよ~
週に三回、お母さんが行ってるディが、どんな様子なのかなぁ、、、っていうのも、一度見てみたいなぁ~って思ってたし、、、
時間より少し早めにディに着いて、お誕生日会が行われる部屋に案内してくれて待っていた
しばらくして、自分たちの部屋からやってきたお母さんは、まさちゃんがいるのに気が付くと、ちょっとだけビックリしてたけど、
「なんで来たの?」とも聞かずに、普通の感じで、一緒に並んでお誕生日会を楽しんでたわ~
二月生まれの方が前に座られて、みんなにお祝いされて、
そろそろ民謡の方の出番になった・・・
知り合いの方っていうのは、お母さんも昔から、随分よく知ってる方で、まさちゃんが話をしたら、お母さんもすぐ思い出してくれた
お母さんと、そんなに年の違わないKさんだけど、若い頃からずっと民謡を唄われていて、性格も明るい方だから、着物を着てるKさんの姿は、しゃきんとしてて、随分年齢も若く見えてた
民謡に合わせて踊ってらっしゃるおばあちゃん(失礼、おばさんも)、みなさん、ほんとに楽しそうに踊ってらしたよ
それを見てるディの方の何人かの方も、多分、お若いころに民謡がお好きだったのか、踊りを習ってられたのか、体を動かしながら、楽しそうに、時間を過ごしてらした
最後に、炭坑節で輪踊りが始まって、それまで椅子に座って見てたおばあちゃんが、お二人ほど立ち上がって、輪の中に入っていかれた
まさちゃんは、その姿を見てて
「やっぱり、音楽の力って、すごいなぁ~」って思ったよ
うちのお母さんは、民謡は、あんまり興味がなかったかもしれない、、、、
でも、まさちゃんと並んで、一緒に手拍子たたいてた
民謡のイベントが終わって、まさちゃんは、知り合いのKさんにご挨拶に行った
Kさんも、まさちゃんが来てたのを見て、ちょっとビックリしてらしたけど・・・
たまに、こうやって、お母さんがお世話になってる施設に行ってみるのもいいなぁ、、、って思った
済ませたい用事もあったので、ディを出て車を走らせて少し行くと、田んぼの向こうに鳥さんがいっぱい見えた
ちょっとの時間、車を停めて、写真撮る時間を楽しんで来たよ
スキージャンプ団体、銅メダル、ほんとによかったね~おめでとう
それに、スノーボードも女子で初めてのメダル獲得おめでとう
フィギアスケート女子も、メダルが獲れたらいいのにな
真央ちゃん、4時20分までは、とても起きてられないけど、頑張ってね~
鈴木選手も、村上佳菜ちゃんも、ベストの力が出せるといいな~
みんなが普段の力を出せますように
さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ
みんな元気出して、頑張ろうぜ
いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう