野の花 庭の花

野の花や山の花は心を慰めてくれます。庭園に咲き誇る花は心をはなやかにしてくれます。

黄色の花がねじれたリボンのように開くマンサク「アーノルド・プロミス」(20-028)

2020年04月01日 12時12分42秒 | 

黄色の花がねじれたリボンのように開くマンサク「アーノルド・プロミス」。野生のマンサクとシナマンサクの交配種らしく、野生のマンサクによく似ている。濃黄色の花つきがよいマンサクである。

(2020-02東京都 神代植物公園) 


ピンクの八重の花が蓮華咲きに咲く椿「不如帰」(椿シリーズ49)

2020年04月01日 10時39分56秒 | 

ピンクの八重の花が蓮華咲きに咲く椿「不如帰」(ホトトギス)。ゆったりとした花は、ボタンのような落ち着いた雰囲気をかもしだす。長い楕円形の葉との釣り合いもよい。戦後に認定された椿らしい。

(2020-03 東京都 神代植物公園) 

 

 


谷沿いにたくさん咲いていた「ヨゴレネコノメ」(高尾の花09)

2020年04月01日 07時53分50秒 | 

高尾山の谷沿いにたくさん咲いていた「ヨゴレネコノメ」。名前は悪いが、ユーモラスな感じとよく似あっている。暗い紅色の萼片が開いてどこかクリスマスのようなイメージをかもしだす不思議な花だ。

(2020-03 高尾山) 

 

「ヨゴレネコノメ」

ユキノシタ科沢沿いの林のふちや水辺など、湿ったところに生える多年草(複数年のあいだ育成する植物)。濃い緑色の葉に、灰色をおびた模様が入る。それがほこりをかぶったように見えるため「汚れ猫の目」の名が付けられた。花の直径は約3~4ミリで、花びらに見える暗い紅色をした4枚の萼(がく:花の外側にある、葉の変化した器官)が直立しているところが特徴。萼の内側には紅色の雄しべがあり、その下には黄色の 苞葉(ほうよう:花の柄のつけねにある葉が変形したもの)が広がっている。雄しべの数は多くがネコノメソウと同じ4本である。花が終わると、根もとから茎を四方にのばして大きな葉を数枚つける。イワボタン(別名ミヤマネコノメソウ)の変種とされ、同じような環境に生えるが、イワボタンは萼が黄緑色で、雄しべは黄色なので見分けがつく。

季節|3月下旬~4月中旬頃
高さ|約5~15センチ
場所|1号路、5~6号路、稲荷山、蛇滝、裏高尾、奥高尾


キャラメルからアプリコット色のバラ「キャラメル・アンティーク」(薔薇シリーズ147)

2020年04月01日 07時02分25秒 | 

キャラメル色からアプリコットに近い色のバラ「キャラメル・アンティーク」。カップ咲きで咲き始めるが、次第にクォーター咲きになるユニークなバラ。優しい色合いの雰囲気のあるバラである。

(2019-11 川崎市 生田緑地バラ苑) 

 

バラ「キャラメル・アンティーク」

【キャラメルアンティーク:データ】
和名 キャラメルアンティーク
英名 Caramel Antike
系統 HT
作出者 Kordes (コルデス)
作出年度 2005
作出国 Germany (ドイツ)
紹介文 大輪系で、ハニーイエローからアプリコット色の暖かみのある色合いです。
カップ咲きから咲き進むとクォーター咲きになり、様々な表情が楽しめるバラ。
直立性で切り花としても人気があり、アレンジメントのメインに使用しても存在感があって素敵です♪

四季咲き。大輪。花径:12cm。直立性。樹高:150cm。香り:中程度。