こちらはシナマンサクの園芸品種のマンサク「モリス・パリダ」。「淡い色の軟毛のある」という意味だ。淡いレモンイエローの縮れ毛のような花が目を引く。ちよっと中華麺に似ていなくもない(笑)。
(2020-02東京都 神代植物公園)
こちらはシナマンサクの園芸品種のマンサク「モリス・パリダ」。「淡い色の軟毛のある」という意味だ。淡いレモンイエローの縮れ毛のような花が目を引く。ちよっと中華麺に似ていなくもない(笑)。
(2020-02東京都 神代植物公園)
蕗のようなハート形の大きな葉の陰でひっそりと咲いていた「シラユキゲシ」。触ると壊れそうな可憐な四弁の白い花である。花芯の蕊もいいアクセントになっている。不思議な印象を残す花だ。
(2020-03 高尾山)
シラユキゲシ(白雪芥子)とは、春先に夏椿に似た感じの花を咲かせる耐寒性多年草で、山地の湿ったところに自生しています。一茎に数輪の小さな4弁の白花を咲かせます。花より大きな葉は、蕗に似たハート形をしており、葉縁は緩やかに波打っています。
一般名:シラユキゲシ(白雪芥子)
学名:Eomecon chionantha(エオメコン)
別名:スノーポピー(snow poppy)
科属名:ケシ科エオメコン属
原産地:中国東部
草丈:20~30cm 花色:白 花径:3cm 開花期:4~5月
肉厚の紅色の花弁がゆったりと開く椿「寒陽袋」。八重だが、外側の花弁が外に反るために、蓮華咲きのようにもみえる。椿でないような美しい椿だ。
(2020-03 東京都 神代植物公園)
椿「寒陽袋(かんようたい)」
ツバキ科 ツバキ属 Camellia japonica 'Kanyotai'
誠文堂新光社発行「日本ツバキ・サザンカ名鑑」(日本ツバキ協会・編)
には、下記の通り記載されています。
寒陽袋(かんようたい)Kanyotai 関東 [花]紅色の八重、肉厚、弁端反
転、筒~割りしべ、時に旗弁、中輪、4~5月。[葉]長楕円~卵形、中形。
[樹]立性。[来歴]1933年に皆川「椿花集」に載る。名は中国の故事・光を
集めて暖を採る空想上の袋に由来。
ピンクの花弁に白い糸覆輪が入る大輪のバラ「シャーロット・アームストロング」。半剣弁高芯咲きの花゛かおっとりと咲く。1940年に作出された伝統ある品種で、多くの品種の交配親になったらしい。
(2019-11 川崎市 生田緑地バラ苑)
シャーロット アーム ストロング - Charlotte Armstrong
アメリカの名花誕生の礎となった名品種。クリムソン グローリーを父に持っています。ローズ色の巨大輪で白い糸覆輪が入る半剣弁高芯咲き品種。その樹勢の良さが評価され、交配親として多大な功績を残しています。
品種名 シャーロット アーム ストロング
ローマ字 Charlotte Armstrong
系統 ハイブリッド ティー (HT)
Hybrid Tea
咲き方 四季咲き
香り 中香
花径 12㎝
樹高 1.5m
樹形図 1b番 半直立
作出年 1940年
作出国 アメリカ
作出者 Dr. Walter E. Lammerts
交配
Soeur Thérèse × Crimson Glory