たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

こいつもか

2010-05-10 22:55:50 | 政治ネタ
柔道の谷亮子選手が出馬表明 民主比例、現役は続行(共同通信) - goo ニュース


谷亮子が民主党から出馬するそうです。やっぱり比例で。小沢と一緒に記者会見していましたがこの感じには気持ち悪さすら覚えますね
そういえばこの人はトヨタの社員だったんじゃないかなと思っていたらやめてたんですね。おとなしくトヨタの社員をやってた方が良かったと思います。

それにしても相次いで無能な有名人の出馬が相次いでいますね。せいぜい50万票も取れれば当選するのですから馬鹿にはできないですよね。
どうせ比例票狙いの手なんですがこんなヤツが立候補してどうするんでしょうかね?どうして立候補してきたのか理念が見えませんこういう人を小馬鹿にしたような態度が政治不信を招いている気がします。
しかしこんなのにでも投票する国民も問題ですね。そんなやつからは投票権剥奪すればいいのに

替え玉もここまで

2010-05-10 22:48:40 | ニュース
受験票写真、PCで合成…替え玉で中大だます(読売新聞) - goo ニュース

中央大学の受験で替え玉受験があったようです。しかし、その替え玉が成功してしまったようです。普通わかるとおもうのですが写真をわざわざ合成して二人に似ているように作ったようです。しかもその写真が母校でも区別できないほど二人に似ているから驚きです。
中央大学程度でこんなことするんですから法学部でなければたいしたことない程度の学力です。理系学生に替え玉を頼むくらいですからたぶん理工学部でしょうが。こんな高等な技術をみにつける前になぜ勉強しないのですかね?

この件に対して中央大学の対応は10年度の募集要項に「志願者以外が志願者本人になりすまして受験すること」が不正行為にあたると明記するそうです。当たり前ですね。どうしてこんなこと書かなきゃいけないんでしょうかね?自ら大学のレベルが低いことをいってるようなものです。恥ずかしくないんですかね?

公式発表ですね

2010-05-10 22:30:48 | 政治ネタ
時事ドットコム:普天間、5月決着断念=地元、米との合意困難-政府

記事によると「政府は10日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題について、鳩山由紀夫首相が表明した5月中の決着を事実上断念した。米側、移設先の自治体、連立与党の了解を月内に得るのは困難と判断した。首相は5月中に政府としての移設案を決定し、6月以降も米側や地元と協議を続けたい考えだが、首相の政治責任が厳しく問われそうだ。(以下略)」

とのことです。ついに諦めましたね。ハナから無理だとわかってたのに今までできると言い張っていたのがすごいですね。変に決着されるよりはいいですが、やると言っていたのにやらないのは問題ありです。これで他のことで成果上がってればまだいいですがこいつらは何も成果がないですからね。ほんとにひどいですね。別に誰もやって欲しいと思っていないんですけどね。なんの嫌がらせでしょうね。いつ気づくのでしょうね。



昨日の新報道2001はなんだったのか

2010-05-10 19:05:28 | 政治ネタ
内閣支持率20%台に急落!政治的混乱で“選択肢を失う”有権者たち【田中秀征 政権ウォッチ】(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

内閣支持率が急落して朝日などの調査で、支持率が20%ぎりぎりでした。昨日の新報道2001では26.4%と余裕の20%台だったのとは対照的です。
もちろんこの二つの調査では調査母体が違うため多少違いが出るのは当然ですが、20%の調査でこんなに違うとは。昔視聴率がビデオリサーチだけでなくニールセンもやってたときにビデオリサーチは20%なのにニールセンでは一桁なんてこともありました。ビデオリサーチは電通の子会社ですからなんかいじってたのかもしれませんがね。ここまでではなくとも大きな違いですね。
自民と民主が逆転したり、全国的にはだいぶ民主党が落ちているようですね。新党もみんなの党をはじめ支持は集めているようです。
今度の参院選はイギリスの選挙のように過半数とるということはなさそうな気がします。

5月7日金曜日の視聴率ベスト10

2010-05-10 09:40:06 | 日記
5月7日金曜日の視聴率ベスト10です。

①18.4% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
②17.2% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・ゲゲゲの女房
③17.1% 19:56-20:54 TBS ぴったんこカン・カン
④16.7% 19:00-19:57 CX* ペケポン
⑤14.7% 21:00-21:54 TBS 中居正広の金曜日のスマたちへ
⑥13.5% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・密着!勘三郎が泣いた勘太郎挙式&感動秘話さよなら歌舞伎座SP
⑦12.8% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
⑦12.8% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
⑨12.5% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・ヤンキー君とメガネちゃん
⑩12.2% 21:00-21:54 EX__ 警視庁失踪人捜査課

という結果に。1位はニュース7で2位はゲゲゲの女房。ほんとにこの二番組は強いですね。3いは先週20越えのぴったんこカン・カン。毎回安定して高いですね。何が面白いのか私にはわかりませんが。4位はペケポン。フジ19時台トップです。この番組といい、世界一受けたい授業授業といいおしゃれイズムといい、上田司会の番組の視聴率が最近高めですね。5位は金スマ。ぴったんこからの流れはドラマ、A-studio(11.0%)まで続いておりTBSが誇れる唯一のラインです。6位は金曜プレステージ。高齢者向けは強いですね。7位はニュース系の番組がランクイン。まぁ毎日の習慣みたいなもんですね。10位のドラマはこの枠初の二桁完走しそうです。