たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

どうでもいいね

2010-05-25 23:20:55 | ニュース
【事業仕分け】裁判記録コピー代、人に頼んで50円、セルフでも20円… 法務省所管法人 - MSN産経ニュース

――裁判記録のコピー、職員に頼む「対面式」で1枚50円、セルフでも20円。さてこれは高い? 適正? 25日にあった行政刷新会議の事業仕分けの中で、裁判所内で裁判記録のコピー業務を請け負う法務省所管の「司法協会」などが俎上に載せられた。

事業仕分けの一コマであったようです。正直くだらないと思うのは私だけでしょうかね?実際、コピー機のコストは1枚10円ぐらいだそうですから、別に20円というのは高すぎると言う程ではないでしょうね。そして対面式で50円というのも、1回の裁判で数千枚用意することを考えると妥当な金額でしょうね。
民主党の奴らははっきりいって自分でコピーしないからわからないんでしょうかね?正直言って無駄な時間過ぎますね。
こんな事業仕分けは仕分けされないのでしょうか?

また今年最安値を更新

2010-05-25 20:40:38 | ニュース
東証、一時9500円割れ 欧州の金融システムに警戒感(朝日新聞) - goo ニュース

――25日の東京株式市場は、スペインの中央銀行が経営難に陥った銀行を管理下に置いたことから、欧州の金融システムへの警戒感が浮上。日経平均株価は一時、約半年ぶりに9500円を割り込み、取引時間中の今年最安値を更新した。

二日連続で今年の最安値を更新したようですね。う~んギリシャの後にはスペインの銀行の処理でヨーロッパの金融システムに不安が出たためまた下げたようですね。
なかなか下げ止まりませんね。本格的に2番底が来るんでしょうかね?
ちなみに午後5時現在1ドル=89円74~75銭と、前日(90円22~24銭)に比べ48銭の円高・ドル安となっていますね。困ったら日本円を買うという流れが出来ている感じですね。あんまり円高で安定されると困っちゃいますね。

5月24日月曜日の視聴率

2010-05-25 20:01:40 | 視聴率(2010/07/04以前)
5月24日月曜日の視聴率ベスト10と各局時間帯別視聴率です。

昨日の視聴率ベスト10

①18.2% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・ゲゲゲの女房
②17.9% 19:17-21:19 EX__ サッカー・キリンチャレンジカップ2010日本代表最終壮行試合・日本×韓国
③17.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
④15.6% 21:00-21:54 CX* 月の恋人・Moon Lovers
⑤14.8% 19:56-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部
⑥14.5% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP
⑥14.5% 23:00-23:30 CX* ホンマでっか!?TV
⑧14.0% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
⑨13.6% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン・遺品整理人谷崎藍子死者が遺したメッセージ
⑩13.2% 07:45-08:00 NHK NHKニュースおはよう日本・首都圏

という結果に。1位はまたもやゲゲゲの女房。月曜でもトップに立ちました。毎日トップ争いは流石と言えるでしょう。2位はサッカー。意外ととったという感じですね。正直言って難の盛り上がりもないのであんまりとらないと思っていましたね。ちなみに19:00~の直前情報は8.9%でした。普段のテレ朝のこの時間帯と比べると+5%ぐらいですね。裏を見ると、あんまり削られた感じが無いので雨による在宅率の上昇分を吸収した感じですね。3位はニュース7。毎日安定しています。4位は木村拓哉主演の月9が入りましたが、まさかの15.6%。平均20割れはほぼ確実でしょうね。神話崩壊といった感じですね。まぁ今までが出堂入りクラスだっただけに、評価が下がることはないでしょうがね。5位はまる見え。この番組も毎週安定していますね。さすがです。6位はスマスマとホンマでっか。ホンマでっかはほんとに強いですね。23時台では圧倒的です。スマスマは裏の梨花しゃべくり007の13.0%と再び接近していますね。めちゃイケと授業のように少しずつ逆転されるかも。8位はネプリーグ。サッカーがあったものの月曜19時台ではいまだにダントツです。9位の月曜ゴールデンはTBS昨日唯一の二桁でした。

各局時間帯別視聴率です。
A(全日)
NHK 6.9 NTV 8.1 TBS 6.7 CX 8.2 EX 8.3 TX 2.1
NP(ノンプライム)
NHK 5.9 NTV 7.2 TBS 5.6 CX 6.7 EX 6.5 TX 1.4
P(プライム)
NHK 10.4 NTV 11.7 TBS 10.5 CX 13.5 EX 14.6 TX 4.4
G(ゴールデン)
NHK 12.2 NTV 11.4 TBS 9.7 CX 13.1 EX 15.8 TX 4.7

という結果に。テレ朝が全日、ゴールデン、プライムの3冠を達成。サッカー効果ですね。日テレは久々に平日でNP首位でした。 日テレは午前中

*4.0% 05:00-05:20 NTV Oha!4NEWS LIVE
*7.1% 05:20-06:30 NTV ズームイン!!SUPER・1部
11.0% 06:30-08:00 NTV ズームイン!!SUPER・2部
*8.4% 08:00-09:30 NTV スッキリ!!・1部
*6.9% 09:30-10:25 NTV スッキリ!!・2部
*4.8% 10:25-11:30 NTV PON!
*3.6% 11:30-11:45 NTV NNNストレイトニュース
*4.7% 11:45-11:55 NTV 3分クッキング
だったのに対し
*1.9% 05:00-05:25 CX* めざにゅ~
*3.9% 05:25-06:10 CX* めざましテレビ・第1部
10.2% 06:10-08:00 CX* めざましテレビ・第2部
*6.8% 08:00-09:55 CX* とくダネ!
*3.6% 09:55-11:30 CX* 知りたがり!
*3.5% 11:30-12:00 CX* FNNスピーク
とフジはいまいちでしたね。oha!4の高視聴率がうまく流れを作っている感じですね。

昨日は雨だったため
*9.0% 13:55-14:55 NTV 情報ライブミヤネ屋・第1部
*8.6% 14:55-15:50 NTV 情報ライブミヤネ屋・第2部
*7.4% 15:55-16:53 TBS 水戸黄門
*7.7% 13:59-14:55 EX__ 相棒
*8.7% 15:00-16:53 EX__ 月曜サスペンス森村誠一の終着駅シリーズ破婚の条件

と午後のワイドショー&再放送がいつもより少し高めでした。
またTBSは
*0.7% 05:00-05:15 TBS TBSニュースバード
*1.5% 05:15-05:30 TBS 早ズバッ!ナマたまご
*2.5% 05:30-06:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・5時台
*5.0% 06:00-07:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第1部
*7.0% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第2部
*7.8% 08:30-09:55 TBS はなまるマーケット
*4.2% 09:55-10:05 TBS 買いテキ!通販ツウ
*4.7% 10:05-11:00 TBS 春のワルツ
*4.7% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*5.1% 11:55-13:50 TBS ひるおび!・午後
*2.8% 13:55-15:50 TBS 税務調査官窓際太郎の事件簿20
*7.4% 15:55-16:53 TBS 水戸黄門
*6.8% 16:53-17:45 TBS Nスタ・第1部
*7.6% 17:45-19:00 TBS Nスタ・第2部
*6.9% 19:00-19:55 TBS 関口宏の東京フレンドパークⅡ
*8.1% 20:00-20:54 TBS 水戸黄門
13.6% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン・遺品整理人谷崎藍子死者が遺したメッセージ
*5.2% 22:54-23:45 TBS NEWS23クロス
*2.0% 23:50-24:20 TBS G.I.ゴロー
*1.4% 24:25-24:55 TBS 全種類
*1.8% 24:55-25:25 TBS 週刊EXILE
*1.4% 25:25-25:55 TBS 有吉AKB共和国
*0.6% 25:55-27:01 TBS ヤンキー君とメガネちゃん
*0.3% 27:08-28:40 TBS 買物大図鑑
*0.4% 28:45-29:00 TBS TBSニュースバード
と9位の月曜ゴールデン以外全部一桁。フレンドパークの6.9%は番組最低値で前番組のニュースより下げています。さらに日テレの不可思議探偵団の7.4%にも負け時間帯ブービー。もう打ち切りでしょうね。

いよいよマイクラが生産開始

2010-05-25 19:34:33 | クルマのニュース
【インド―生産】日産自、新型「マイクラ」のインド生産を開始 国際自動車ニュース

――日産自動車の現地子会社であるインド日産は23日、チェンナイ郊外のオラガダム工場でコンパクトカー「マイクラ」の量産を開始した。7月に発売する。

新型マイクラは、汎用性の高い新型Vプラットフォームをベースとし、新興市場と成熟市場両方にアピールするデザインとした。車両設計と実験は日本で行われ、世界中の顧客の好みやニーズに合うようチューニングされる。部品の85%は現地サプライヤー計96社から調達しており、その半数がチェンナイを拠点としている。

インドでマイクラ(日本名:マーチ)が生産を開始したようですね。今度のマーチは日本でももちろん販売されますが新興国向けの戦略車という雰囲気が強いですね。インドで部品の現地調達率を上げたりするなどコストダウンのためのモデルという感じです。性能はあんまり変わらないようですがね。
それにしてもこの車、日本円で90万円ぐらいで販売されると噂されていましたが結局100万円ぐらいで販売されるようです。実際コストを削ろうと思えば達成できたようですが「日産ブランドに相応しい性能」を達成するためにはどうしても無理だったようです。
トヨタやホンダも同じように新興国向けの車は簡単には作れないようですね。やはり性能を求めているからなのでしょうかね。インドではトヨタもホンダもスズキの10分の1ぐらいしか売れていませんからね。
新興国にはまずはコスト最優先で作るべきなんでしょうかね?

なんで不快感を示してるんですかね?

2010-05-25 16:20:09 | 政治ネタ
在日米軍再編:普天間移設 福島氏の沖縄訪問、首相不快感示す - 毎日jp(毎日新聞)

―― 鳩山由紀夫首相は25日午前、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を巡り、社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相が沖縄県を同日訪問することについて「閣僚としてはいかがなものかと思うが、社民党の党首という立場で行かれることはやむを得ない」と不快感を示した。首相は「懇切丁寧に説明し、理解を深めてもらいたい」と、説得を続ける考えを強調した。

 平野博文官房長官は同日午前の記者会見で、月内に連立3党の党首級による基本政策閣僚委員会を開く意向を明らかにした。

 一方、福島氏は同日午前、「連立の同意と地元の同意なくして、日米間交渉が先行するのは手続き的におかしい」と反発した。

とのことです。なんでルーピーは文句いってるんですかね?正直社民党なんてずっとこのことしか入っていないいらない政党ですからね。こんな党と連立組んでいたらこんなことになるのは明らかでしょうね。こんなことで不快感を示すなら連立を組まなければいいだけの話です。
それにしてもこいつは少子化対策しないですね。一応大臣なのにそれらしいことをせずに基地がどうのこうのいっていますね。防衛大臣でも、外務大臣でもないのに口を出しすぎですね。自分の身分をわきまえて欲しいですね。